FD/SD研修会の企画
本学及び学外の研究者を招いた研修会を定期的に開催することにより、教育改善の取り組みを組織的に推進しています。
平成30年度 第3回FD/SD研修会
全体テーマ | 第3サイクルの認証評価に向けて内部質保証システムを構築する |
---|---|
日時 | 2018/12/17(月)[16:00〜17:50] |
特別講演 |
「山形大学における教育の質保証強化に向けた取組」 講演者: 浅野茂(山形大学学術研究院 教授) |
実践報告 |
1.「内部質保証における学習成果の測定と可視化」 演者: 武方 壮一(教育学生支援センター:准教授) 2.「学生アンケートの結果からみる宮崎大学の学部生の傾向」 演者: 田中 秀典(IR推進センター:准教授) |
場所 |
330記念交流会館 コンベンションホール ※同時映像配信会場: 医学部臨床講義室205号 |
関連資料 |
ポスター(PDFファイル)![]() |
研修会報告 |
平成30年度 第2回FD/SD研修会
全体テーマ | 「教育改善〜教育力を高める〜」 |
---|---|
日時 | 2018/11/19(月)[10:30〜11:40] |
講演 |
「『ソフトウェア工学』の授業方法」 講演者: 片山 徹郎(工学部 教授) 「体内時計が刻むリズムと講義中の居眠りの関係を考えてみる」 講演者: 榊原 啓之(農学部 教授) 「地域理解実習(清武地区)─地域をフィールドとした実践教育の取り組み」 講演者: 丹生 晃隆(地域資源創成学部 准教授) |
場所 | 創立330記念交流会館コンベンションホール |
関連資料 |
ポスター(PDFファイル)![]() |
研修会報告 |
共催: 平成30年度 第1回FD/SD研修会
全体テーマ | 学習環境の改善に向けたデータ活用 |
---|---|
日時 | 2018/09/18(火)[10:00〜12:00] |
講演 |
「学生を対象としたアンケート調査の活用と課題: 『東北大学学生生活調査』の経験から」 講演者: 猪股 歳之 氏(東北大学高度教養教育・学生支援機構 准教授) |
報告 |
1.「宮崎大学での学生アンケートの実態とその改善に向けて」 演者: 武方 壮一(教育学生支援センター:准教授) |
場所 | 宮崎大学 農学部講義棟 L206教室 |
関連資料 |
ポスター(PDFファイル)![]() |
研修会報告 |