宮崎大学 産学・地域連携センター > 「第25回技術・研究交流発表会」を開催しました!
お知らせ
- 活動報告2018/11/30「第25回技術・研究交流発表会」を開催しました!
- 公開講座2018/11/292/23 ロコモティブシンドローム予防・対策講座(日南デスク)
- 公開講座2018/11/283/16 田野フィールド森林教室~植林体験と山菜採り~
- 活動報告2018/11/2111/10 日南市(宮崎県)中学生22名が宮崎大学で研究室体験
- お知らせ2018/11/2111/20 国立大学評価委員会における平成29年度評価において地域デザイン講座の取組が「特筆」すべき進捗状況として評価
- 活動報告2018/11/2111/14 起業のためのHow Toセミナーの実施
- 公開講座2018/11/20がん診療部 ELNEC-J研修~生活を支える緩和ケア~(看護職者向け)
- 公開講座2018/11/191/26 地域の森を考える~森の役割、ミツバチと有機農業について~
- お知らせ2018/11/15第25回みやざきテクノフェア
- まちなか 活動報告2018/11/1311/3 まちなかキャンパスにおいて「マラソンを完走したい人のための食事相談室」を実施
- お知らせ2018/11/12後期Weekly Work Café 開催のお知らせ【11月】【12月】【2019年1月】
- 公開講座2018/11/092/2・3・9 がん診療部ELNEC-J研修~生活をさせる緩和ケア~(旧)
- まちなか 活動報告2018/11/0910/10-31 公開講座「韓国語基礎~コミュニケーションコース~」講座を実施
- まちなか 活動報告2018/11/0911/3・4 まちなかキャンパスにおいて公開講座「源氏物語」を実施
- 公開講座2018/11/062/23 まちなかカレッジ2018後期第6回「ブルーベリーを科学する」
- お知らせ2018/11/0211/13(火)講演・土呂久公害~風化させない~
- 活動報告2018/10/3110/21 GIAHSアカデミー(世界農業遺産アカデミー)特別講座を宮崎大学で実施
- お知らせ2018/10/31高周波プラズマ発光分光分析装置(ICP)講習会について(お知らせ)
- まちなか 活動報告2018/10/3110/13 宮崎大学まちなかカレッジ2018 第4回「オリーブを育てよう」を実施
- まちなか 活動報告2018/10/3110/20 公開講座「イタリア食文化と初歩イタリア語」を実施しました