○宮崎大学農学部教員選考規程
平成17年9月20日
制定
(趣旨)
第1条 宮崎大学農学部教員(以下「教員」という。)の選考については、国立大学法人宮崎大学教員選考規程(平成16年4月1日制定)に定めるもののほか、この規程の定めるところによる。
(人事委員会)
第2条 教員の選考は、宮崎大学農学部人事委員会(以下「人事委員会」という。)が行う。
2 人事委員会の規程は、別に定める。
(選考委員会)
第3条 選考委員会は、人事委員会の議に基づき設置する。
2 選考委員会は、各領域から選出される教授5名及び選考の対象となる教育研究分野に関係する教授1名で構成する。
3 前項の各領域からの委員は、農学部又は産業動物防疫リサーチセンターに所属する教授会構成員の教授から選出する。
4 選考委員会に委員長を置き、委員の互選により選出する。
5 委員長に事故ある時は、予め定めた委員がその職務を代行する。
6 委員会は、3分の2以上の委員の出席がなければ開くことができない。
(候補者の選考)
第4条 候補者は、原則として公募により広く人材を募集するものとする。
2 選考委員会は、委員5名以上の同意を得て、被選考者1名を決定する。
(学部長への報告)
第5条 選考委員会の委員長は、被選考者の履歴書、著書、論文別刷等の参考となる資料を添えて、選考の経過及び結果を学部長に報告する。
(資格審査会の承認)
第6条 学部長は、前条の選考結果を農学部教授会規程第7条第1項に規定する資格審査会に付議する。
(雑則)
第7条 この規程に定めるもののほか、教員選考に関し必要な事項は、別に定める。
附則
1 この規程は、平成17年10月1日から施行する。
2 宮崎大学農学部教員採用規程(平成16年4月1日制定)及び宮崎大学農学部教員資格審査規程(平成16年4月1日制定)は、廃止する。
附則
この規程は、平成20年4月1日から施行する。
附則
この規程は、平成22年4月1日から施行する。
附則
この規程は、平成24年10月16日から施行する。
附則
この規程は、平成25年2月19日から施行する。
附則
この規程は、令和2年12月15日から施行する。
附則
この規程は、令和5年5月16日から施行する。
附則
この規程は、令和7年4月1日から施行する。