宮崎大学 教育・学生支援センター
宮崎大学ホームページへ

学士課程教育

ホーム > 学士課程教育 > 教育課程の編成(カリキュラム)
  • 専門委員会
  • 教育課程の点検
  • 教育課程の編成
  • 基本方針
  • 概要
  • カリキュラム
  • 時間割
  • 授業実施要項

FD

基礎教育カリキュラム (平成26年度以降の教育課程)

 基礎教育カリキュラムは、導入科目、課題発見科目、学士力発展科目の3つの区分によって構成されます。

区分 科目群 配当
年次
教育文化学部 医学部 工学部 農学部
医学科 看護学科
基礎教育科目 導入科目 大学教育入門セミナー 1前 2 2 2 2 2
情報・数量スキル 1前 or 後 2 2 2 2 2
外国語コミュニケーション 英語 1前・後 8 8 8 8 8
初修外国語 1前・(後) 4 2 2 2 2
保健体育 1前・(後) 2   1    
専門基礎 1〜2   8 2 4 2
小計   18 22 17 18 16
課題発見科目 専門教育入門セミナー 1〜2 2 2 2 2 2
環境と生命 2前 2 2 2 2 2
現代社会の
課題
社会と人間 1後 2 2 2 2 2
自然の仕組み
小計   6 6 6 6 6
学士力発展科目 (1)文化・社会系 2   A   E E注3
(2)科学・技術系 C注1        
(3)生命科学系        
(4)学際・生涯学習系          
(5)地域科学系         E注3
(6)外国語系   C   C注2 C
小計   12 8 6 14 14
単位数計   36 36 29 38 36

(履修全般について)
・学士力発展科目は2年次において履修する(医学部および地域科学系の一部科目を除く)。
・学士力発展科目の○数字は、必ずその区分において所要単位数を履修する。指定のある場合、学士力発展科目の小計単位数から○数字の単位数を引いた残りの単位数を任意の区分から履修する。
・学士力発展科目「外国語系」の初修外国語は1年次後期から履修できる。
・医学部看護学科においては、基礎教育カリキュラムは平成27年度より適用される。

(教育文化学部)
・学校教育課程は学士力発展科目「科学・技術系」及び「生命科学系」から4単位を履修する。人間社会課程は系の指定は無い。(注1)

(医学部)
・医学部は「環境と生命」を1年次前期に履修する。
・医学部は、学士力発展科目を1年次から履修できる。
・医学科は、学士力発展科目「文化・社会系」から2単位を履修する。
・医学科は、学士力発展科目「外国語系」において、英語4単位を履修する。
・「医学動物実験学(2単位)」(現・教養発展科目)は「専門基礎」において開講する。
・看護学科は、学士力発展科目において、「統計学入門(2単位)」、「医療英語(2単位)」を履修する。

(工学部)
・学士力発展科目「文化・社会系」から6単位履修する。
・学士力発展科目「外国語系」の4単位は英語を履修する。ただし、環境応用化学科は2単位とする。(注2)

(農学部)
・学士力発展科目「文化・社会系」及び「学際・生涯学習系」から6単位を履修する。(注3)
・学士力発展科目「外国語系」の4単位は英語を履修する。

(教員免許状に関して)
・「日本国憲法(2単位)」は学士力発展科目において履修する。。
・「体育(2単位)」は学部毎に以下のように履修する。教育文化学部は導入科目で2単位を履修する。看護学科は導入科目で1単位を履修し、もう1単位は看護学科専門科目(運動機能論)で履修する。工学部及び農学部は学士力発展科目で2単位を履修する。
・「外国語コミュニケーション(2単位)」は導入科目「英語」で履修する。
・「情報機器の操作(2単位)」は導入科目「情報・数量スキル」で履修する。