~みつばち見学と缶バッジ製作~
イベント
ミツバチの世界について知ろう
~みつばち見学と缶バッジ製作~
ハチミツや蜜ろうがどのように作られるか知っていますか。
社会性昆虫であるミツバチの一生とその自然界における役割、生きる環境についてわかりやすく説明します。
普段見ることのできないミツバチの世界に触れてみませんか。
みつばちの巣箱の中の見学、巣箱のつくりや、蜜ろうからできるエコラップ、
クレヨン、キャンドルなども紹介します。
親子でミツバチの世界をテーマにオリジナル缶バッジ制作をします。
受付開始は10月18日を予定しております。もう少々お待ちください。
☆ 日 時:11月19日(土)14:00~15:30
☆ 参加費:無料
☆ 対 象:小学生親子
☆ 定 員:先着12組 (1組3名まで)
☆ 場 所:宮崎大学木花フィールドセンター 2階 講義室
☆ 講 師:ブォンミエーレビーファーム 岡 みのり
☆ 持ち物:筆記用具、色鉛筆

お申し込みは10月18日(火)からとなっております。


お問い合わせ先
宮崎大学 学び・学生支援機構
受付時間:10:00~16:00(土日・祝日は除く)
電話:0985-58-7188 FAX:0985-58-7860
E-Mail:m-chiiki@of.miyazaki-u.ac.jp
令和3年度後期「和合の郷」土呂久に学ぶ環境学を開催
令和3年度前・後期「海外の野球事情」を実施
令和3年度前期林業基礎体験講座を実施
令和3年度前期「中東の混乱で国を離れた少数民族」をオンライン開催
2019前期夏休み小学生向け講座「親子でソーラートレインを作ろう」を開催
26年目!令和2年度後期「源氏物語~若菜上巻(後半)~」をオンライン開催
まちなかカレッジ2019(前期)第1回「本物のブルーベリーを味わう」を開催しました
2018後期 田野フィールド「森林教室~植林体験と山菜採り~」を開催
お問い合わせ先
宮崎大学 産学・地域連携課
受付時間:10:00~16:00(土日・祝日は除く)
電話:0985-58-7188 FAX:0985-58-7883
E-Mail:m-chiiki@of.miyazaki-u.ac.jp