宮崎大学 産学・地域連携センター > 5/28~ 楽しく学ぶ百人一首 ~ 和文化世界へのご招待 ~
公開講座
5/28~ 楽しく学ぶ百人一首 ~ 和文化世界へのご招待 ~
新型コロナウィルス危機対策の状況を踏まえ、慎重に協議を重ねた結果、公開講座の開催を
前期は全て中止することとなりました。何卒ご理解の程よろしくお願い致します。(4/13)
約800年前に成立したと言われる「小倉百人一首」。和歌や書道、美術作品のテーマとして長く愛されてきました。
その百人一首を声に出して読み、音として聞き、筆ペンで書くことで百人一首の世界を体感していただきます。
また、百人一首の世界を歌の内容だけでなく、歌人の裏話やパロディ川柳などを交えながら、深く知っていただきます。
月に一度は日本語の美しい響きを堪能してみませんか。
☆ 日 時 :令和2年5月28日(木)~9月17日(木)(全5回)
☆ 時 間 :18:15~19:45
☆ 受 講 料 :2,000円
☆ 対 象 :高校生以上・一般
☆ 定 員 :20名
☆ 場 所:まちなかキャンパス(若草通り)
☆ 講 師 :宮崎大学大学院教育学研究科 准教授 永吉寛行
2020年度前期公開講座パンフレット両面
過去に実施した講座は下記よりご覧ください。
2019年度後期に実施した公開講座
講座の様子はコチラから
記念すべき25年目公開講座2019前期「源氏物語~若菜上巻(後半)~」を開催
2019前期公開講座「フルマラソンを走ろう」を実施
2019前期夏休み小学生向け講座「親子でソーラートレインを作ろう」を開催
公開講座 宮崎大学まちなかカレッジ2019(前期)第1回「本物のブルーベリーを味わう」を開催しました
2018後期 田野フィールド「森林教室~植林体験と山菜採り~」を開催
公開講座お申込みの流れ
お問い合わせ先