宮崎大学 産学・地域連携センター > 9/25~宮崎大学420単位時間日本語教員養成プログラム公開講義

公開講座

9/25~宮崎大学420単位時間日本語教員養成プログラム公開講義

宮崎大学では、2019年8月より「宮崎大学420単位時間日本語教員養成プログラム」を開講しており、現在3期生21名が日本語教員を目指して受講しています。本プログラムには、県外から著名な講師を招聘して特別講義を取り入れています。この特別講義(全5回)は「公開講義」として、プログラム受講生以外の方も受講いただけます。外国人への日本語教育について理解を深める機会として、是非ご受講ください。回ごとにお申込みいただけます。

第一回申込締切り日:2021年9月17日

第1回 「言語習得・発達」
  講師: 大関 浩美 先生(麗澤大学 国際学部 教授)
  日時:2021年9月25日(土)10:00~15:55
  実施方法: オンライン(ZOOM)
  参加費: 6,000円(資料代込)

第2回 「コミュニケーション能力」
  講師: 李 暁燕 先生(九州大学 共創学部 准教授)
  日時:2021年10月23日(土)10:00~15:55
  実施方法: オンライン(ZOOM)
  参加費: 6,000円(資料代込)

第3回 「音韻・音声Ⅰ」
  講師: 山田 敏弘 先生(岐阜大学 教育学部 教授・基盤教育センター長)
  日時:① 2022年1月8日(土)10:00~15:55 
     ② 2022年1月11日(火)19:00~20:35
     ③ 2022年1月13日(木)19:00~20:35
     ④ 2022年1月18日(火)19:00~20:35
  場所:① 宮崎大学附属図書館 3 階 komorebi
     ②~④はオンライン(ZOOM)
  参加費: 12,000円(資料代込)

第4回 「音韻・音声Ⅱ」
  講師: 中川 千恵子 先生(國學院大學大学院 文学研究科 兼任講師)
  日時:2022年1月22日(土)10:00~15:55
  場所:宮崎大学附属図書館 3 階 komorebi
  参加費: 6,000円(資料代込)

第5回 「日本語教育の現状と歴史」
  講師: 平高 史也 先生(愛知大学 文学部 特任教授、慶應義塾大学 名誉教授)
  日時:2022年2月19日(土)10:00~15:55
  場所:宮崎大学附属図書館 3 階 komorebi
  参加費: 6,000円(資料代込)

プログラム詳細、時間割など以下の案内を必ずご確認の上、お申込みください
2021日本語教員養成_公開講義のご案内_v2.1

お問い合わせ先
宮崎大学 国際連携センター  Email: jlttc@cc.miyazaki-u.ac.jp

ページトップへ