宮崎大学 産学・地域連携センター > 【開催中止】2/19 延岡フィールド~魚をさばく~

公開講座

【開催中止】2/19 延岡フィールド~魚をさばく~

※本講座は、昨今の新型コロナウィルス感染症急拡大の状況を受け、開催を中止することとなりました。(2/1)

 皆さんは普段、どれくらいお魚を調理して食べていますか?
 トレーに載せられた切り身やさくを買い、調理することが多いと思います。
 しかし、お魚そのものを味わうには、新鮮な丸ごとの魚を使うのが一番です。
 “それはわかるが、さばき方がわからないなぁ “や、”もっと上手にさばいて、たくさんの魚を味わいたい”、という方もいらっしゃいます。
 そこで、この公開講座では扱いやすい鯵や旬の魚を使って、三枚おろしなどの技術を指導します。
 せっかくお魚をさばくのですから、魚の基本体制や内臓などの内部構造も楽しく学びます。
 そして、さばいた後は新鮮な魚をじっくり味わいます。魚食の素晴らしさを知り、カンタンに無駄なくおいしく、家計にやさしい魚料理をどんどん楽しむための企画です。

☆ 日 時 :2022年2月19日(土) 13:00-16:00
☆ 受講料 :550円(傷害保険料50円、材料費500円)
☆ 対 象 :中学生以上・一般
☆ 定 員 :25名 
☆ 場 所 :農学部延岡フィールド(水産実験所)
☆ 講 師 :農学部 技術職員 道下 保
       農学部教授 内田 勝久

220219魚をさばくチラシ

公開講座お申込みの流れ

【申込・問い合わせ先】
延岡市教育委員会 社会教育課(担当: 御手洗)
TEL:0982-22-7032 (受付時間: 平日の9:00~17:00)
申込受付期間: 2月3日(木)~2月14日(月)

ページトップへ