宮崎大学 産学・地域連携センター > 11月15日 第9回マッチングのためのラウンドテーブルin 宮崎

セミナー

11月15日 第9回マッチングのためのラウンドテーブルin 宮崎

 宮崎大学産学・地域連携センターでは、昨年度から、研究シーズと企業ニーズをマッチングさせる「出会いの場」として、『マッチングのためのラウンドテーブルin 宮崎』を開催しています。これは、一方的に研究を発表するのではなく、「双方向性」を重視し、同じテーブルを囲んで研究者と参加者がシーズとニーズを具体的に掘り下げることを目的としています。ここから、イノベーション=新しい価値の創造が生まれることを願い、開催することにしました。
 第9回目は、工学教育研究部 社会環境システム工学科 李春鶴(り ちゅんふ)先生です。
 今回は、コンクリート構造物の材料的特性・構造的特性の評価や、産業廃棄物等を有効活用した高性能コンクリート材料、鉄筋コンクリートの腐食抑制技術など、最新の土木・コンクリート関連研究をご紹介します。トンネル壁面の崩落など、高度経済成長期に建設された構造物の劣化対策が必要とされている今、長寿命のコンクリート構造物とは何かを参加者の皆様と話し合いたいと思います。
 会場は宮崎市中心エリア若草通りアーケード内の「宮崎大学まちなかキャンパス」です。土木・建築・コンクリート分野にご関心ある方や企業の皆様、お気軽にご参加ください。

 日 時:2017年11月15日(水) 17:00~19:00 
     ※終了後交流会(会費1,000円)を会場にて開催します
 会 場:宮崎大学まちなかキャンパス 
     (宮崎市橘通3丁目4番36号 村武ビル1階 若草通りアーケード内)
 定 員:20名(事前申込みが必要です)
 参加費:無料
 申込先:以下に、①氏名 ②所属名 ③連絡先(TEL・メール)④相談内容等
     を11月10日(金)までにお送りください。
     宮崎大学産学・地域連携センター(担当:西片)
     TEL 0985-58-7946   FAX 0985-58-7793
     E-mail  miya-miya@of.miyazaki-u.ac.jp
     HP  http://www.miyazaki-u.ac.jp/crcweb/sangaku/round_guide/

↓こちらからもお申込みいただけます
ラウンドテーブル3

ご案内(チラシ)

ページトップへ