List of course実証講座一覧
令和4年度 卒後教育モデルカリキュラム 実証講座一覧(案)
根拠に基づく個体獣医療
新任獣医師研修会
牛の臨床繁殖
開催日 | 9月28日 |
---|---|
場所 | 住吉フィールド |
担当 | 大澤 健司(宮崎大学) 北原 豪(宮崎大学) |
対象(※) | 新人獣医師※一般参加募集なし |
受講時間 (時間) |
6×1回 |
備考 | NOSAI宮崎主催 |
新任獣医師研修会
外科手術の基礎
開催日 | 9月29日 |
---|---|
場所 | 住吉フィールド |
担当 | 佐藤 礼一郎(宮崎大学) |
対象(※) | 新人獣医師※一般参加募集なし |
受講時間 (時間) |
6×1回 |
備考 | NOSAI宮崎主催 |
ブラッシュアップ外科手術
産業動物のX線撮影
開催日 | 2月2日 |
---|---|
場所 | 宮崎大学 |
担当 | 山田 一孝(麻布大学) |
対象(※) | 獣医師(新人・中堅) |
受講時間 (時間) |
|
備考 | 5×1回 |
※対象 新人:就業から5年未満 中堅:就業から5年以上
生産獣医療
代謝プロファイルテスト(肉用牛)
代謝プロファイルテストを活用した肉用牛の飼養管理技術
開催日 | 12月16日 |
---|---|
場所 | 住吉フィールド |
担当 | 上松 瑞穂(NOSAI宮崎) |
対象(※) | 獣医師 畜産技術者(新人・中堅) |
受講時間 (時間) |
5×1回 |
備考 |
代謝プロファイルテスト(乳用牛)
アニマルウェルフェアに基づいた牛群管理
開催日 | 3月10日 |
---|---|
場所 | 住吉フィールド |
担当 | 岡田 啓司(岩手大学) |
対象(※) | 獣医師 畜産技術者(新人・中堅) |
受講時間 (時間) |
5×1回 |
備考 |
豚の飼養衛生管理学
養豚従事者講習会
開催日 | 1月27日-28日 |
---|---|
場所 | 宮崎大学 |
担当 | 末吉益雄 河原聡 北原豪 上村涼子(宮崎大学) |
対象(※) | 獣医(新人・中堅) ※一般参加者なし |
受講時間 (時間) |
6×2回 |
備考 |
※対象 新人:就業から5年未満 中堅:就業から5年以上
根拠に基づく個体獣医療/生産獣医療
生殖工学 (人工受精、発情同期化、胚生産)
ウシの繁殖性向上に向けた獣医療技術講座
開催日 | 10月28日 |
---|---|
場所 | 住吉フィールド |
担当 | 平野 統一(岩手大学) 濱野 晴三(日本家畜人工授精師協会) |
対象(※) | 獣医師 畜産技術者(新人・中堅) |
受講時間 (時間) |
5×1回 |
備考 | 畜産技術協会主催予定 |
繁殖分野における超音波技術
一歩先行く繁殖検診
開催日 | 3月10日 |
---|---|
場所 | 住吉フィールド |
担当 | 大澤 健司(宮崎大学) |
対象(※) | 獣医師 畜産技術者(中堅) |
受講時間 (時間) |
5×1回 |
備考 |
産業動物感染症の防疫学
牛伝染性リンパ腫ウイルスの性状解析と制御法への応用
開催日 | 1月13日 |
---|---|
場所 | オンライン |
担当 | 村上 裕信(麻布大学) |
対象(※) | 獣医師 畜産技術者(新人・中堅) |
受講時間 (時間) |
4×1回 |
備考 |
診断・治療・予防シリーズ
ウシの腹部および繁殖領域における超音波の基礎
開催日 | 2月3日 |
---|---|
場所 | 住吉フィールド |
担当 | 佐藤 礼一郎 北原 豪(宮崎大学) |
対象(※) | 獣医師(新人・中堅) |
受講時間 (時間) |
5×1回 |
備考 |
産業動物疾病の病理学的診断学
病理研修会
開催日 | 6月9日 |
---|---|
場所 | 宮崎大学 |
担当 | 平井卓也(宮崎大学) |
対象(※) | 獣医師(新人・中堅) ※一般参加募集なし |
受講時間 (時間) |
6×1回 |
備考 |
産業動物疾病の病理学的診断学
病理研修会
開催日 | 8月26日 |
---|---|
場所 | 宮崎大学 |
担当 | 三好 宣彰(鹿児島大学) |
対象(※) | 獣医師(新人・中堅) |
受講時間 (時間) |
6×1回 |
備考 |
産業動物疾病の病理学的診断学
病理研修会
開催日 | 2月6日 |
---|---|
場所 | 宮崎大学 |
担当 | 内田 和幸(東京大学) |
対象(※) | 獣医師(新人・中堅) |
受講時間 (時間) |
6×1回 |
備考 |
※対象 新人:就業から5年未満 中堅:就業から5年以上