【セミナー概要】
第1部は、地域の魅力・可能性、現在の取り組み、未来への挑戦など地域の紹介に加え、TOPの方々の行政哲学を話していただきます。第2部は、学生(参加者)から質問、感想、アイディアなどを出してもらいながら、ディスカッション形式で意見を出し合い、相互の理解を深めていきます。
【実施詳細】
日之影町は、宮崎県の北部に位置し、九州の百名山に名を連ねる山々と深いV字谷を形成した渓谷が大自然の美を織り成す、自然豊かな町です。
2006年には、全国初の森林セラピー基地に認定、2015年には日之影町を含む高千穂郷・椎葉山地域が世界農業遺産に認定、
2017年には、祖母・傾・大崩ユネスコエコパークに登録されました。
豊かな自然を活かした特産品の“ひのかげブランド”の構築と癒しのまちづくりを進めていらっしゃいます。
自然と生きるまち、人と生きるまち、住民が誇れるまちを目指すという日之影の魅力と政策を是非、この機会にご確認ください。
意見交換では、参加者の皆さんからの質問、アイデアなどを佐藤町長と一緒にディスカッションします。
【※宮崎TOPセミナーは県内26市町村の首長の方々に地域の魅力、取り組み、ビジョンなどを熱く語っていただく公開講座になります。】
会場: 宮崎大学 地域デザイン棟(木花キャンパス)
日時: 7月14日(水)
開場16:20
講座16:40―18:10
受講料: 無料
受講方法: 指定開場で対面受講、自宅などでオンライン受講、まちなかキャンパスでオンライン受講
定員: 指定開場で対面受講30名、自宅などでオンライン受講100名、まちなかキャンパスでオンライン受講10名
申込方法: ホームページ(宮崎大学 公開講座で検索)、メール、電話、FAX
申込受付期間: セミナー開催日の前日迄
※定員に達し次第、締め切りますのでお早めにお申し込みください
<受講お申し込み・受講に関するお問合せ>
宮崎大学 産学・地域連携センター 地域デザイン講座
電話:0985-58-7884 FAX:0985-58-7883
10:00~16:00(土日・祝日は除く)
E-Mail:r-design@of.miyazaki-u.ac.jp
© 宮崎大学 産学・地域連携センター 地域デザイン講座 All Rights Reserved.
〒889-2192 宮崎市学園木花台西1丁目1番地 TEL: 0985-58-7884,7885 FAX: 0985-58-7883 Email: r-design@of.miyazaki-u.ac.jp