宮崎大学キャリアマネジメント推進機構 - テニュアトラック推進室

宮崎大学型若手研究リーダー育成モデル

OB研究者紹介

  • home
  • 本多 新 (R2(2020)年7月1日から 自治医科大学医学部先端医療技術開発センター 教授)

本多 新 (R2(2020)年7月1日から 自治医科大学医学部先端医療技術開発センター 教授)

2012.12.15

 

 所属:自治医科大学医学部先端医療技術開発センター 教授

 本多教員のホームページ(宮崎大学在職時)

1.略歴
【学歴】
1998年 3月 北里大学理学部生物科学科 卒業
1998年 4月 筑波大学大学院修士課程バイオシステム研究科 入学
2000年 3月 筑波大学大学院修士課程バイオシステム研究科 修了
2000年 4月 筑波大学大学院博士課程農学研究科博士課程編 入学
2003年 3月 筑波大学大学院博士課程農学研究科 修了
【職歴】
1993年 4月 有限会社 本多住設
2003年 4月 独立行政法人 理化学研究所 バイオリソースセンター・博士研究員
2004年10月 独立行政法人 理化学研究所・基礎科学特別研究員
2007年10月 独立行政法人 理化学研究所 バイオリソースセンター・博士研究員
2009年10月 独立行政法人 科学技術振興機構さきがけ
「iPS細胞と生命機能」さきがけ専任研究者
2012年 3月 国立大学法人 宮崎大学 テニュアトラック推進機構
医学系テニュアトラック准教授
(理化学研究所バイオリソースセンター客員研究員)
2017年3月 テニュアトラック推進機構研究員
2017年7月 京都大学大学院医学研究科附属動物実験施設 特定准教授

2.テニュアトラック期間中の研究分野と研究課題
研究分野:医学系 発生・生物学分野
研究課題:複数種の実験動物でマウスとヒトの種間差を補うトランスレーショナルリサーチの構築(平成24年3月1日着任)

3.研究内容・研究業績  本多教員のホームページを参照下さい

 

過去の記事

このページの先頭へ