園庭開放について
〜緑がいっぱい、遊具がいっぱいの附属幼稚園の園庭で遊びませんか?〜
附属幼稚園では、13時45分から15時まで、園庭開放を行っています。
(期日は、毎月、ホームページでお知らせします。)
子ども達が園庭で安全に遊べるよう、ご一読ください。
【安全のために】
園庭の遊具についても紹介しています★
【施設紹介】
園庭開放に参加される時には、安全のためヒールのある靴や日傘の使用はご遠慮ください。
○ 未就園児さんの保護者の方へ
来園されましたら、本園の玄関で受付をお願いいたします。
→ 【施設紹介】
園庭開放の実施につきまして、不明な点がございましたらお問い合わせください。
→TEL. 0985-24-6707
園庭開放の予定日
◎5月の園庭開放
2日(金)年長児・未就園児
16日(金)年中児・未就園児
21日(水)年少児・未就園児 おいでよ幼稚園
26日(水)全園児・未就園児
◎3月の園庭開放
3日(月)年長児・未就園児
5日(水)年中児・未就園児
7日(金)年少児・未就園児 おいでよ幼稚園
◎2月の園庭開放
5日(水)年長児・未就園児 おいでよ幼稚園
10日(金)年中児・未就園児
17日(月)年少児・未就園児
◎1月の園庭開放
15日(水)年長児・未就園児 おいでよ幼稚園
17日(金)年中児・未就園児
20日(水)年少児・未就園児
◎12月の園庭開放
4日(水)年長児・未就園児
6日(金)年中児・未就園児 おいでよ幼稚園
11日(水)年少児・未就園児
◎11月の園庭開放
8日(金)年長児・未就園児 おいでよ幼稚園
22日(金)年中児・未就園児
20日(水)年少児・未就園児
26日(火)全園児・未就園児
◎10月の園庭開放
2日(水)年長児・未就園児 おいでよ幼稚園
18日(金)年中児・未就園児
23日(水)年少児・未就園児
◎9月の園庭開放
2日(月)年長児・未就園児 おいでよ幼稚園
9日(月)年中児・未就園児
17日(火)年少児・未就園児
◎ 7月の園庭開放
3日(水)年長児・未就園児
10日(水)年中児・未就園児
12日(金)年少児・未就園児
17日(水)全園児・未就園児
◎ 6月の園庭開放
5日(水)年長児・未就園児
12日(水)年中児・未就園児
26日(水)年少児・未就園児
◎ 5月の園庭開放
1日(月)年長児・未就園児
8日(水)年中児・未就園児
22日(水)年少児・未就園児
27日(月)全園児・未就園児
園庭開放中、PTA執行部(金魚のマスコットを身に付けている方)が附属幼稚園のPTA活動や園生活等のご質問におこたえいたします。お気軽にお声掛けください。

附属幼稚園以外のみなさんへ
附属幼稚園には、広い園庭があります。園庭には砂場や築山もあります。
そして、たくさんの遊具があります。
ジャングルジム、滑り台、鉄棒、登り棒、 雲梯、吊り輪など…20ほどあります。
スクーターもありますよ!!まるでアスレチック広場のようです。
緑がいっぱいなので、四季の移り変わりも楽しめます。
クラスの花壇には、トマトやキュウリ、ブロッコリーやほうれん草、だいこん、レタスなどの野菜も。もしかしたら……青虫に出会えるかもしれません。
春にはシロツメ草も咲きます。首飾りを作ったり、四つ葉のクローバーをみつけたり、楽しいことがいっぱいです。
たくさんのお友達もできることでしょう。附属幼稚園の子ども達も、みなさんに、やさしく声をかけてくれると思います。ぜひ、遊びにきてください。
附属幼稚園の保護者の皆様へ
子ども達は、園庭開放をとても楽しみにしています。
好きな遊びで、雲梯や鉄棒、ジャングルジムのてっぺんまで登ったり……いろいろなことに挑戦しています。
できるようになったら、おうちの方に見てもらいたい!と思っているようです。
おうちの方にほめてもらえるととてもうれしいものです。
ぜひ、園庭開放で、親子の時間を楽しんでください。
園庭開放をご利用の保護者の皆様へ
@ 附属幼稚園以外のみなさまは、当日、事務室で受付をしてください。
A 保護者同伴でお願いします。けがをしないよう、安全面には、気をつけてください。
園内で起こった事故等については、園として責任を負いかねますので、くれぐれも自己責任でお子さまの安全にはお気をつけくださいますようお願いいたします。
B 熱中症予防の為、水筒、帽子の準備をお願いします。
C 日程が変更になる場合もありますので、当日朝、ホームページや電話でご確認ください。雨天時は中止になります。
園長
