我等の目標
一 自発的に学び、真理を探究しよう
一 勤労を愛し、お互いに協力しよう
一 気品を保ち、健康を増進しよう
本校には、全校生徒がこれまで受け継いできた伝統ある目標、いわゆる「我等の目標」があります。この目標実現のために、全校生徒は様々な活動を主体的に行い、多くのひと、もの、ことがらに出会い、真理を探究し続けています。
これらの学び合いの中で、生徒一人一人が豊かな人間性を培い、本校校歌の歌詞にもある「つねに高く北斗のように」輝き続け、将来、県内外で活躍できる社会人へと一歩ずつ確実に成長していくことをめざしていきます。
本校のキャリア教育をとおして育てたい7つの資質・能力
無数に散らばる学びのチャンス(機会)を自分でつかみ、生徒一人一人の夢や目標を実現するための力(以下、7つの力)を身に付けることをとおして、その学んだことを新たなステージで役立てていくことができるように、教育活動のあらゆる場面で『仕掛け』をしていきます。また、学校行事や教育活動の中で、多様な人や考え方に数多く触れさせる異学年集団(ファミリー活動)を意図的に設定することで、先輩のリーダーシップを後輩に伝承していきます。後輩が先輩へのあこがれをとおして学び続けるというこれらの一つ一つの営みが相乗効果となり、生徒一人一人の成長を加速させるものになっていきます。
- こだわりや面白さをもって
やりぬく力 - 未来や目的に対して
みとおす力 - 自分や自分の成長を見つめて
ふりかえる力 - 考え方を学び、自分と社会に
やくだてる力 - 出会いを大事に、協働することから
つくりだす力 - 人権を守り合って困りごとをみつける
ともにある力 - 気品を保って、学校を背負う
こたえる力