氏名 |
主要担当科目 |
教育研究活動 |
備考 |
山本 佳代 (やまもと かよ) YAMAMOTO Kayo |
- 英語(農学部R/W)
- 英語(農学部L/S)
- 英語(地域学部R/W)
- 専門コミュニケーション英語
|
- On-campus Exchange Program (学生と留学生による協働学習)
- 英語多読指導
- 農学分野ESP(English for Specific Purposes)研究
- 課外英語活動運営
- カリキュラムデザインについての考察
|
宮崎大学研究者データベース |
HOMBU Amy (ホンブ エミ) |
- 英語(工学部L/S)
- 英語(工学部R/W)
- 英語(工学部応用)
- ビジネス英語
- 技術英語
|
- 国際化に対応する英語教育とグローバル人材育成:タンデム学習、海外協定校とのオンラン交流
- 課外英語活動: English Cafe, On-Campus 留学, PhD Candidate対象するAcademic Presentation&Writing Course,英検・TOEICを受験する学生の支援など
- 寄生虫ゲノム調査及び先住民言語の比較研究から考察される太平洋先住民移動の研究
- 医学科・看護学科との共同研究
- 異文化看護ケア
- SDGsの取組み活動「ままのて宅習塾宮大校」:経済の格差が学力格差につながらないように
- 公開講座: 台湾観光と閩南語
|
宮崎大学研究者データベース |
SCHAUERTE Edward Michael (シャワティー エドワード マイケル) |
- 英語(工学部R/W)
- 英語(地域学部R/W)
- 技術英語
- ビジネス英語
- 英語(工学部応用)
|
- 課外英語活動: PhD Candidate対象するAcademic Presentation &Writing Course、English Cafe,英検・TOEICを受験する学生の支援など
- 研究:社会科学(経済学)、とりわけ「恐慌論」の分野の研究や和英翻訳
- 教材作り:TOEICの総合対策テキスト(Best Practice for the TOEIC L&R Test)
|
宮崎大学研究者データベース |