お知らせ

【SATREPSレポート9】第4回Joint Coordinating Committee (JCC) および Steering Committeeの開催

第4回Joint Coordinating Committee (JCC) および Steering Committeeの開催

本プロジェクトはいよいよ最終年度を迎えました。5年間の国際共同研究の成果を形にするため、研究データのとりまとめと論文執筆、成果物の社会実装に取り組むとともに、継続して両国の若手研究者の人材育成に注力しています。

2024年830日(金)に、第4Joint Coordinating CommitteeJCC:合同調整委員会)および第4Steering Committee(運営委員会)をバンコク市内(Centara Grand, at Central Plaza Ladprao Bangkok)で開催しました。
JCCとは、プロジェクトの最高意思決定機関で、プロジェクトの変更点等の承認を得る重要な全体会議で、今回は、日本側プロジェクト実施機関(宮崎大学、東京農工大学、北海道大学)および相手国プロジェクト実施機関(畜産開発局: DLD、獣医系大学)の主要構成メンバー、JICA本部、JSTJICAタイ事務所、TICA、タイ在日本大使館から主要関係者が対面およびオンライン会議を通じて集いました(対面36名、オンライン11名)。
今回のJCCでは、これまでの各研究項目の進捗状況と今後の研究計画について報告すると共に、昨年度のJCCで提案されたPDM (Project Design Matrix)の変更点等が一部を除き承認されました。

Steering Committeeは、SATREPS プロジェクトを遂行するにあたり、JICA とタイ畜産開発局(DLD)との間で取り交わした合意文書 Record for Discussion (R/D)に基づき、プロジェクトに関わる研究者等が進捗状況を把握すると共に、業務の遂行について協議する会議です。日本側およびタイ側から対面およびオンラインで計41名が参加しました。

今回は、吉田彩子CADICセンター長による挨拶に引き続き、タイ獣医師会会長のDr. Pramote Talawatによる教育講演のあと、4つのサブプロジェクトの各研究課題について進捗状況を発表していただきました。発表後に活発な質疑応答が行われ、カウンターパート同士の理解を深めました。

第4回 Steering Committee のプログラムを以下に掲載します。


SATREPS PROJECT-画像-0.jpgSATREPS PROJECT-画像-1-1.jpg

ー 第4回 JCC ー

画像1.jpg

画像2.jpg

画像3.jpg
左:川辺JICAタイ事務所次長  
中央:Lerdchai Chintapitaksakul NIAH所長  右:三澤SATREPS 研究代表 (CADIC)

画像4.jpg
スクリーン:JST長峰研究主幹(オンライン)

画像5.jpg 画像6.jpg
右:金永在タイ日本国大使館一等書記官               右:Mr. Sinpira Nakchamrassri TICA所員
中央:萩原JICAタイ事務所所員

画像7.jpg 画像8.jpg
左:遠藤JACAタイ事務所業務調整員                   左:Mr. Prachakchit Chumkieo プロジェクト秘書

ー 第4回 Steering Committee ー

画像9.jpg 画像10.jpg
CADIC 吉田センター長(オンライン参加)              左:Dr. Promote Talawatタイ獣医師会長

画像11.jpg 画像12.jpg

画像13.jpg 画像14.jpg

画像15.jpg 画像16.jpg

画像17.jpg 画像18.jpg 画像19.jpg 画像20.jpg

画像21.jpg 画像22.jpg 画像23.jpg

画像25.jpg 画像26.jpg 画像27.jpg

画像28.jpg
Dr. Achariya Sailasuta チュラロンコン大学教授(CADIC客員教授)

画像29.jpg

文責:三澤尚明


PAGE TOP