部門 | 所属等 | 氏名 | 研究テーマ | 備考 |
---|---|---|---|---|
防疫戦略部門 | 産業動物防疫リサーチ センター |
関口 敏 | 家畜の風土病性感染症に関する疫学研究 | 部門長 |
教育学部 (教育臨床心理) |
尾之上 高哉 | 子ども達のモチベーションや、学習方法に関する研究 | 副部門長 | |
農学部(獣医学領域) | 上村 涼子 | 産業動物の適正な飼養管理と疾病予防に関する研究 | ||
農学部 (動植物資源生命科学領域) |
田中 秀典 |
|
||
産業動物防疫リサーチ センター |
目堅 博久 |
|
部門長 |
|
医学部(感染症学講座) | 新 竜一郎 |
|
副部門長 | |
産業動物防疫リサーチ センター |
吉田 彩子 | 人獣共通寄生虫症の診断、疫学、制御に関する研究 | センター長 | |
農学部(獣医学領域) | 佐藤 裕之 |
|
||
医学部(内科学講座) | 梅北 邦彦 |
|
||
農学部(獣医学領域) | 齊藤 暁 |
|
||
農学部 (海洋生命科学領域) |
林 康広 | 海洋資源より新型コロナウイルス (SARS-CoV-2)およびB型肝炎ウイルス (HBV) の感染を抑制する化合物の探索など | ||
農学部(獣医学領域) | 山﨑 朗子 |
|
||
国際連携・ 教育部門 | 産業動物防疫リサーチ センター |
岡林 環樹 |
|
副センター長 |
医学部(感染症学講座) | 丸山 治彦 |
|
副部門長 | |
農学部(獣医学領域) | 井田 隆徳 | 様々な生物種における新規生理活性ペプチドの探索 | ||
農学部(獣医学領域) | 大澤 健司 |
|
||
農学部(獣医学領域) | 平井 卓哉 |
|
||
農学部(獣医学領域) | 山田 健太郎 |
|
||
農学部(獣医学領域) | 入江 隆夫 |
|
||
多言語多文化 教育研究センター |
HOMBU Amy |
|
||
畜産研究・ 支援部門 | 農学部 (動植物資源生命科学領域) |
井口 純 |
|
部門長 |
工学教育研究部 | 嶋本 寛 |
|
副部門長 | |
農学部 (動植物資源生命科学領域) |
河原 聡 |
|
||
農学部 (動植物資源生命科学領域) |
坂本 信介 | 家畜、動物園動物、野生動物の行動と生態およびこれらの動物の環境管理に関する研究 | ||
農学部 (動植物資源生命科学領域) |
山本 直之 |
|
||
農学部(獣医学領域) | 北原 豪 |
|
||
農学部 (獣医学領域) |
小林 郁雄 |
|
||
農学部 (動植物資源生命科学領域) |
高橋 俊浩 |
|
||
農学部 (動植物資源生命科学領域) |
徳永 忠昭 |
|
||
SATREPS事業 | 産業動物防疫リサーチ センター |
三澤 尚明 | 事業代表・特別教授 | |
産業動物防疫リサーチ センター |
谷口 喬子 | 特任助教 |
客員研究員については下記のpdfファイルをご参照ください。