【令和8年度(2026年4月)大学院 進学者対象】日本学生支援機構奨学金 大学院予約申込について
更新日
令和8年度(2026年4月)、宮崎大学の大学院に進学を予定している方は、進学前に日本学生支援機構の奨学金を予約することができます。
※進学後に申請するよりも早く奨学金を受け取ることができます。
◆対象学生
令和8年(2026年)4月に宮崎大学の大学院に入学が内定(合格)している方、もしくは進学予定の方
※留学生は対象外
◆募集する奨学金の種類
大学院生を対象とした日本学生支援機構の奨学金は、全て貸与奨学金(将来返済が必要な奨学金)となります。
・第一種奨学金(無利子)
修士・博士前期課程 :5万円または8万8千円
博士後期課程 :8万円または12万2千円
・授業料後払い制度(無利子) ※修士課程の学生のみ対象
授業料支援金:日本学生支援機構より大学に直接振り込み
生活費奨学金:0円(利用しない)、2万円、4万円から選択
※授業料後払い制度については、このページの末尾に詳細を記載していますので、ご確認ください。
・第二種奨学金(有利子)
5万円、8万円、10万円、13万円、15万円の希望月額から選択
・入学時特別増額貸与奨学金(有利子)
10万円から50万円までの間で、10万円単位で選択
※入学時特別増額貸与奨学金を単体で申込むことはできません。
◆申請方法
①説明会に参加する ※参加には事前予約が必要
日程:2025年11月13日(木) 12:15~12:45
場所:330記念交流会館コンベンションホール
予約フォーム:https://reserve.of.miyazaki-u.ac.jp/reserve/jump/227
※予約フォームは学内LANのみ接続可能です。
※参加の前に、貸与奨学金案内(大学院予約)を熟読し、要件を満たしているか確認してください。
②申請書類を提出する ※提出日を事前予約し書類を提出
「申込の手引き(院生)」を熟読のうえ、期限内に奨学金申請書類を提出してください。
提出日時:2025年12月1日(月)、12月2日(火)、いずれも10:00~12:00、13:00~16:00の完全予約制
提出場所:330記念交流会館コンベンションホール
予約フォーム:https://reserve.of.miyazaki-u.ac.jp/reserve/jump/228 (予約期限:11月27日(木)まで)
※予約フォームは学内LANのみ接続可能です。
〈申請書類〉※詳細は申込の手引き(院生)を参照
・大学院予約日本学生支援機構奨学金申込提出書類確認票
・スカラネット入力下書き用紙
・奨学金申請内容のチェック用紙(院予約)
・通帳のコピー
・出身大学の成績証明書(※該当者のみ)
・マイナンバーに代わる提出書類(様式)(※該当者のみ)
・海外居住者のための収入基準額算定ツール(※該当者のみ)
③スカラネット入力をする 入力期限:12月11日(木)
申請書類を不備なく提出した方にのみ、スカラネット入力に必要なIDとパスワードを配布します。
④マイナンバーの入力をする 入力期限:12月11日(木)
スカラネット入力が完了した方のみ、マイナンバー提出用サイトにログインすることができます。家計選考に使用されますので、入力ミス等ないようにご注意願います。
⑤「奨学金確認書兼地方税同意書」の郵送 提出期限:マイナンバー入力完了日から1週間以内に必着
マイナンバー入力完了から1週間以内に、日本学生支援機構へ直接郵送してください。
◆結果通知
採用内定時期:2026年3月下旬(予定)
奨学金初回振込:2026年5月中旬(予定)
※入学後の手続きについては、入学後4月に開催する説明会で案内いたします。必ず参加してください。
※今回の予約採用で不採用となった場合でも、2026年4月に募集予定の在学採用において、再度申請することができます。
(在学採用の場合、初回振込は7月以降となります)
◆授業料後払い制度について
大学院修士課程の学生を対象に、在学中は授業料を納付せず、卒業後の所得に応じて納付(後払い)できるという制度です。授業料相当額の支援を含む「授業料支援金」と在学中の生活費の支援である「生活費奨学金」の2つの貸与奨学金を無利子で受けることができます。
◇留意点◇
・第一種奨学金との併用不可(第二種奨学金は併用可)
・保証制度は機関保証、返還方法は所得連動返還方式のみとなります。
・「授業料支援金」を利用せずに「生活費奨学金」のみを利用することはできません。
・「授業料支援金」は日本学生支援機構から大学の口座に直接振り込まれます。奨学生本人の口座に振り込まれるのは「生活費奨学金」のみです。
◇参考◇
日本学生支援機構ホームページ「授業料後払い制度(大学院修士段階)」をご確認ください。
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/about/taiyo/atobarai/index.html
◆お問い合わせ
宮崎大学 学び・学生支援機構 学生支援課 経済支援係
問い合わせフォーム:https://jim-db.of.miyazaki-u.ac.jp/Ex/publicform/55aa7770-8cbe-11ed-8756-c9bcfe2967a0