会社名 | 巴設備工業株式会社 |
---|---|
URL | https://www.tomoesetsubi.co.jp |
業種 | 建設業(管工事業) |
採用職種 | 施工管理、企画営業 |
認定証取扱 | エントリーシート選抜優遇 |
代表から一言 | 令和5年3月から代表が3代目に変わりました。年齢は27歳です。 【「水と空気」で、安心・安全な環境をつくり、未来へ繋ぐ】 を経営理念として、生活に欠かすことができないライフラインを一緒に守りませんか? |
採用担当者から一言 | 20代2名、30代4名になり若年者が増えてきました!! 今年度も10代が1人仲間に加わりました。 働きやすい環境作りを進めて休暇取得しやすくなりました。 2024年度の年間休日は125日になりました! |
採用連絡先 | Mail : info@tomoesetsubi.co.jp TEL : (0985)-27-2515 |
採用担当者 | 代表取締役 下水流 匠(しもづる たくみ) |
初任給 | 2025年4月初任給(予定) 大学卒 月給245,000円 【内訳】 基本給 175,000円 職務手当 30,000円 固定残業手当 35,000円(15時間程度) 通勤手当 5,000円 ※固定残業手当は残業の有無に関わらず支給します ※15時間を超える時間外労働分の賃金については追加で支給します" |
---|---|
昇給・賞与・諸手当 | 昇給 【不定期】0~20,000円 賞与 【年2回 8月、12月】基本給0.5ヶ月~3ヶ月 ※ただし、業績による |
諸手当 | 職務、資格、家族、通勤 残業・みなし残業(職種による) |
勤務地 | 宮崎市 |
勤務時間 | 勤務時間 8:00~17:00(休憩60分) 時間外勤務 15時間程度(月平均) |
福利厚生 |
制服(年2回 夏服・冬服) 定期健康診断 慶弔見舞金 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金制度 若年者向け社内研修(一部は外部委託) 資格取得支援制度(受験費用・旅費交通費・報奨金) 自動車学校補助金 |
休日休暇 | 年間休日日数129日(時期指定有給休暇3日、バースデイ休暇含む) 土曜、日曜、祝日 年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇 有給休暇(入社時に3日、6ヶ月経過後に7日付与) 特別休暇、バースデイ休暇、その他事業所カレンダーによる |
採用実績 | 鹿児島大学、宮崎国際大学、岡山商科大学、鹿児島国際大学、宮崎県立産業技術専門校 |
備考 | 雇用形態:正社員 試用期間:あり(3ヵ月、労働条件:変更なし) 2024年3月1日更新 |
創業/設立 | 1966年(昭和41年5月) 個人創業 1969年(昭和44年3月) 法人設立 |
本社所在地 | 宮崎市高洲町18番地8 |
代表者 | 代表取締役 下水流 匠(しもづる たくみ) |
資本金 | 33,000,000円 |
売上高 | 274,000,000円 |
従業員数 | 15名 |