想いがつのる
人があつまる都農になる
学生と町民が共に学び実践するまちづくり創造的・革新的地域人材の創出
宮崎大学が一般財団法人つの未来まちづくり推進機構(宮崎県都農町)から寄附を受け、2020年4月に地域資源創成学部に開設した寄附講座です。
都農町をフィールドとして、相互に連携を図りながら、学生教育を通じてまちづくり支援を推進しています。
地域活動型アクティブラーニングで、地域社会における様々な課題や現実に向き合うための洞察力を身につけ、学問的な取り扱いを学びます。
PBL(プロジェクトベースドラーニング)
課題解決の立案・企画・実施
つのゼミ
都農町での自主的な活動を支援
令和4年7月~宮崎大学発都農町かわら版を毎月発行します
2/10(木) 企業フォーラム都農ワイン 開催決定!
ツノタイムズ 宮大チャレンジ・プログラム 優秀賞受賞!
地域経営学講座で「つのゼミ」開講します!
令和4年度の地域学部1年生100名が都農町を訪問。20地区でタウンマップを作りました!
地域探索実習Ⅰを行いました!
つのゼミ報告ver2. -ツノタイムズ-