みやざきビジコンとは

About

4月より対面開催を中心に
説明会を実施予定

今こそ変える、変えられる

宮崎・学生ビジネスプランコンテストとは、宮崎県内の大学・短大・高専生を対象とした宮崎県最大規模のビジネスプランコンテスト、通称「みやざきビジコン」。

参加した学生がビジネスプランをつくりプレゼンし、その新規性や実現可能性、表現力を競うコンテストです。

コンテストまでの約4カ月間、『アントレプレナーシップ教育講座』で、ゼロからでもチャレンジできる充実したサポートを提供します。

画像

コンテスト応募のための
勉強会

ウェブサイト・公式Instagram、参加者用LINEで随時ご案内します。また、相談がある方は下記担当までお気軽にご連絡ください。

みやざきビジコン実行委員会事務局
(宮崎大学 330記念交流会館 共創人材育成部門内)

TEL. 0985-58-7141

FAX. 0985-58-7974

募集概要

Entry overview

テーマ

大学の技術シーズを活用した事業や、社会の課題解決アイデア・日常生活の中にあるアイデアをヒントにした事業、食・農業・観光といった、宮崎の特色を活かした事業。事業の実施場所は国内外問いません。

アイデアだけでなく、事業化に向けて具体性のあるビジネスプランを募集します。

例を確認する

  1. 新技術、環境、新エネルギー・省エネルギー、バイオテクノロジー、リサイクル、産業廃棄物処理、住宅、災害支援などの技術分野(大学等の技術シーズを活用したビジネスプラン。リサイクル、リユースなど環境保全に資するプラン新エネルギー・省エネルギーに資するプラン 等)
  2. 生活文化・生活支援、新サービス・アミューズメント、福祉、物流・流通、人材・教育、ビジネス支援、ソーシャルビジネスを含むニュービジネス分野(高齢化社会に対応した介護システムプラン。生活利便等に関するプラン。シルバー人材の活用に関するプラン。流通の効率化等に関するプラン 等)
  3. 食品・農林水産品、加工・製造技術、観光資源など九州が持つ強みや特徴を活用、組み合わせて展開するビジネス分野(機能性食品の開発、製造に関するプラン。外国人観光客を誘致していくためのプラン。地域資源・農商工連携に関するプラン 等)

対象者

宮崎県内の大学・短大・高専生(高専生は4年生以上)
※共同提案者として県外学生をチームに含むことは可能

副賞

グランプリ30万円
ほか副賞多数あり!

その他、優秀賞数点

応募期間

令和7年4月15日(火)〜 
令和7年7月4日(金)

提出先

下記フォームからご応募ください。

応募フォームはこちら

審査スケジュール

Schedule

一次審査

書類審査

7月中旬

応募書類をもとに、新規性・市場性などを審査・アドバイス!

二次審査

プレゼンテーション審査

8月28日(木) ・予備日9月2日(火)

一次審査通過者に対するプレゼンテーション審査にて、総合的に審査・アドバイス!

決勝プレゼンテーション

プレゼンテーション審査

10月4日(土)

審査基準

Criterion
  • 01新規性、革新性、優位性
  • 02実現可能性、市場性
  • 03表現力