概要

情報通信工学プログラムについて

私たちの生活は、あらゆるところで情報通信技術に支えられており、今も発展を続けています。

例えば、人とモノをつなぐネットワークが世界規模で拡大し、そこで集められるデータは膨大になり、人工知能などの新しい解析技術がこれまでになかった新しい価値を生み出すようになってきています。

情報通信技術は、これからの社会を築いていくために必須の主要技術であり、これを支える技術者、特に、ソフトウェア技術者ネットワーク技術者データ解析技術者が、社会から強く求められています。

本プログラムでは、情報通信、情報数理、情報システムの3つの分野にわたる教育・研究を通じて、未来社会の持続的な発展に貢献できる技術者を育成します。


沿革

1990年4月1日 情報工学科設置,定員40名.
1994年4月1日 大学院情報工学専攻設置,定員8名.
1999年4月1日 情報工学科を情報システム工学科に改組,定員60名.
2001年4月1日 編入学定員を2名とし,学科一般入学定員を58名とする.
2005年4月1日 情報工学専攻を情報システム工学専攻に改組,定員18名.
2012年4月1日 工学部をこれまでの6学科から7学科に改組,定員54名.情報システム工学専攻の定員を19名とする.
2016年4月1日 工学研究科の改組に伴い工学専攻 機械・情報系コースに改組.
2021年4月1日 工学部の改組に伴い旧情報システム工学科を母体として情報通信工学プログラムを設置.