共創人材育成部門

公開講座「世界の野球事情+(プラス)」

世界の野球事情+(プラス)

※11月13日(水)は予定どおり開催いたします。
 本学メールの不具合により、第4回以降の御案内メールが一部の皆様方に届いていない可能性がありますが、何卒御容赦願います。


 4年目を迎える本講座では、日本以外の野球事情を知っていただくとともに、野球というスポーツが持つ価値と可能性についてこれまで55回にわたって実施してきました。
 後期は特別編として、プロ野球審判、侍ジャパンチームドクター、スポーツアナリストなど、野球を始めとするスポーツを裏で支える人たちや野球界にイノベーションを起こそうとする人たちが講師を務め、そのお仕事について紹介します。
 自宅で夕食をとりながら世界を身近に感じることができる講座です。都合の良い時だけ視聴可能。途中入退室可能。画面OFFでの視聴可能です。

☆ 日  時 :令和6年10月9日(水)~11月13日(水)
☆ 時  間 :19:00~20:30 
☆ 参 加 費:無料
☆ 対  象 :一般
☆ 定  員 :50名(要申込み、先着順)
☆ 場  所 :オンライン
☆ 講  師 :元プロ野球審判員 他
☆ 主  催 :宮崎大学
☆ 共  催 :日本・スリランカ野球友好協会
☆ 後  援 ︓独⽴⾏政法⼈国際協⼒機構(JICA)
☆ 協  ⼒ ︓⼀般財団法⼈アフリカ野球・ソフト振興機構
      一般社団法人 Japan Baseball Innovation
      NPO法⼈日本アジア球友団ラリグラス
      日越野球協会
      宮崎サンシャインズ株式会社
      株式会社ネクストベース

baseball24-2_1.pngbaseball24-2_2.png

令和6年度後期公開講座パンフレット(A3両面)

定員に達したため、受付を終了させていただきました。

enquete.png


PAGE TOP