森林はとても長い時間をかけて成り立っています。豊かな自然を残していくために、学ぶことはもちろん、自然と親しむ経験も大切です。
この講座では、植林をすることで「森を創り育てること」、椎茸の種駒打ちで「木を使うこと」、山菜の収穫・持ち帰り後の食事を通して「森の恵みを頂くこと」を体験していただきます。
※午前と午後で同内容の講座を行います。どちらかにお申し込みください。
※鍬・高枝切鋏・電動ドリル等の危険を伴う道具を使用します。
※小中学生は保護者様と一緒にお申込みください。
※天候・獣害等の影響により山菜が収穫できない場合もあります。
※雨天時には内容・開講時間を変更します。
☆ 日 時 :令和7年3月15日(土)
☆ 時 間 :①9:30~12:30 ②13:30~16:30
☆ 参 加 費:無料
☆ 対 象 :一般・小学生あるいは中学生と同伴の保護者
☆ 定 員 :各回10名(要申込み、先着順)
☆ 場 所 :宮崎大学農学部田野フィールド
☆ 講 師 :久保田 要(宮崎大学農学部技術専門職員)
定員に達したため、受付を終了させていただきました。