みなさんこんにちは!Capa+〔キャパタス〕です。
Capa+からイベントのお知らせです。
このイベントは企業と学生と地域、3者が協働して新しいアイデアを作るイベントです。
経団連に所属する企業と学生が新富町というフィールドを使い、1泊2日かけてフィールドワークをしながらアイデアを練っていきます。
参加企業と新富町(や宮崎県)だからできることはなにか?
ぜひ、一緒に考えてみませんか(*^O^*)
※ローカライズとは・・・製品やサービスを地域に合わせて仕様を変更すること
日 時:令和7年2月13日(木)11:30~2月14日(金)18:00 1泊2日
対象者:宮崎大学の1~3年生(学部は問いません)
定 員:10名
参加費:無料
スケジュール:
[1日目]宮崎大学集合→新富町へバス移動→行程説明→ワーク①「知る」→フィールドワーク→ワーク②「ローカライズ」→懇親会・就寝
[2日目]地域体験→ワーク③課題解決に向けて→発表→昼食→振り返り→地域視察→宮崎大学解散
申込みフォームはこちら! (応募〆切:1月21日※定員に到達次第、募集を締め切らせていただく場合があります)
参加社会人や新富町内でチャレンジする人の取組を見学したり話を聞いて、参加企業と新富町の挑戦を掛け合わせることが出来るアイデアを学生目線で提案します。
もちろん、アイデアは社会人・地域の人と一緒にワークやディスカッションをとおして考えていきます。
ファシリテーターは宮崎大学の中山隆先生です!
・どんな人が参加するの?
・何をするのかもうちょっと詳しく知りたい!
・興味はあるけど・・・
そんな方には参加決定前に相談・説明会を個別に開催します!
お気軽にお申し込みください(o^^o)
※説明会希望の方は別途、ご連絡させていただきます。
宮崎大学 学び・学生支援機構共創人材部門〔Capa+〕桑畑
TEL:0985-58-7250
MAIL:chiikijinzai@of.miyazaki-u.ac.jp