学生支援部門

学生連絡協議会

宮崎大学学び・学生支援機構学生連絡協議会とは

学生生活をより良いものにするために学生と教職員が協議する会議です。

設置目的

宮崎大学学び・学生支援機構に、教育の企画・調整及び学生生活における環境等の改善・向上を図る。

協議事項

協議会は、次の各号に掲げる事項を協議しています。

(1) 教育課程及び授業計画に関すること。
(2) 学修環境(図書館、情報ネットワーク等)に関すること。
(3) 学生のサークル・課外活動に関すること。
(4) 学生に関する行事の企画運営に関すること。
(5) 学生の福利厚生に関すること。
(6) その他協議会が必要と認めた事項

メンバー

(1) 副機構長(学生支援部門担当)
(2) 教学マネジメント部門長
(3) 学生支援部門長
(4) 教育学部、医学部、工学部、農学部及び地域資源創成学部の学生代表 各4人
(5) その他協議会が必要と認める者

活動実績

・女子トイレに生理用品を設置(令和5年3月~)

・特別欠席の取り扱いについて検討

※活動実績については、随時更新予定!!


PAGE TOP