共創人材育成部門

公開講座「楽しく学ぶ百人一首」

楽しく学ぶ百人一首
~和文化世界への招待~

 約800年前に成立したと言われる「小倉百人一首」。和歌や書道、美術作品のテーマとして長く愛されてきました。最近では「競技かるた」がブームとなり、それにともなって百人一首の歌や歌人にもまた注目が集まっています。そんな百人一首の世界を歌の内容だけでなく、歌人の裏話やパロディ川柳などを交えて楽しく勉強していきましょう。今期は62番「よをこめて」からです。

☆ 日  時 :令和7年5月24日(土)~9月27日(土)
☆ 時  間 :10:30~12:00
☆ 参 加 費:3,000円
☆ 対  象 :一般
☆ 定  員 :30名(要申込み、先着順)
☆ 場  所 :宮崎大学錦本町ひなたキャンパス・オンライン【ハイブリッド開催】
☆ 講  師 :永吉 寛行(前・宮崎大学教育学研究科)



100-25-1.png

令和7年度前期公開講座パンフレット(A3両面)

uketsuke.png

enquete.png


PAGE TOP