2024.11.29
日本サンゴ礁学会一般公開シンポジウム(12/1)のご案内
2024年12月1日(日)に宮崎市民プラザにおいて、日本サンゴ礁学会一般公開シンポジウム「温帯域サンゴ群集の保全の現状と課題」を開催いたします。ぜひご参加ください。詳細は以下参照ください。
日時: 2024年12月1日(日 ) 9:00~12:30
会場: 宮崎市民プラザ1F オルブライトホール ( 宮崎市橘通西1丁目1番2号 )
シンポジウム概要:
九州以北の高緯度サンゴ群集域では、100種以上もの多くの造礁性イシサンゴ類が生息しています。特にエダミドリイシやニホンアワサンゴなど、温帯域に特有の種も多くみられます。しかしながら温帯域のサンゴ群集については、沖縄などの熱帯・亜熱帯のサンゴ礁域に比べ、その実態が一般にあまり知られていません。そこで本シンポジウムでは、温帯域各地でサンゴの保全や観光に関して様々な活動を行っている人々に焦点をあて、温帯域サンゴ群集の現状とそこでの活動について紹介していただきます。このシンポジウムを通じて温帯域サンゴ群集のすばらしさを知っていただくとともに、今後の温帯域サンゴ群集の保全や活用について理解を深め、将来の展望を描く場としたいと考えています。多くの方々の参加を期待しております。
大会実行委員長:深見裕伸(農学部海洋生物環境学科教授)