宮崎大学
ニュースリリース

宮崎大学における生成系AIの利用にかかる留意事項について

2023年06月20日 掲載

宮崎大学における生成系AIの利用に係る留意事項について

保護者各位、関係各位

ChatGPTなどの生成系人工知能(AI)が世界中で急速に普及する中、その利用と規制を巡って各国での対応が異なっており、国際的な合意形成の必要性が議論されています。

日本においても、教育現場をはじめとする各方面での導入については議論が行われているところですが、現時点では、宮崎大学においては以下のとおり、学生・教職員に通知しておりますのでお知らせします。

令和5620

学生・教職員 各位

宮崎大学長 鮫島 浩   

宮崎大学における生成系AIの利用にかかる留意事項について

生成系人工知能(AI)と呼ばれる新しい世代のAI ツールは、デジタルの画像や動画、音声や音楽、文章やプログラムコードなどのテキストを簡単に生成することができます。生成系AIは、既に様々な用途に利用されていますが、学習や業務での利用においては、不適切な利用方法や誤解によって、多くの問題点やリスクをもたらす可能性があります。

以下に、注意点を示しますので、しっかりと理解し、十分に注意するようにしてください。

■生成物の正確性に注意してください
生成系AIは、大量のデータから学習して自動的に文章を生成するシステムですが、生成された文章は、あくまでAIの予測に基づいており、誤った情報を含んでいる可能性があることを理解し、結果を鵜呑みにせず、自身でしっかり確認してください。

■生成物の利用については、著作権侵害などに注意してください
生成系AIによって生成された文章や画像、または、生成系AIへ投げかけた質問事項やその記載内容自体が、著作権、肖像権などを侵害する可能性があります。また、生成された文書を引用することで剽窃となる可能性もありますので、取り扱いには十分注意してください。

■情報の流出・漏洩に留意してください
生成系AIを利用する際には、個人情報や機密情報、研究情報などの重要なデータを入力・提供しないように注意してください。それらの情報が意図せず流出・漏えいしてしまう可能性があります。

*学生各位へは、学習に関して具体的な留意事項を示した文書を別途、大学教育委員会から通知しますので、参照するようお願いします。

以上が、生成系AIを利用する際に留意すべき注意点です。利用する前に十分に理解し、適切に利用してください。

Get ADOBE READER

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。
Adobe Readerは Adobe Readerのダウンロードページよりダウンロードできます。

文字サイズ 標準 拡大


PAGE TOP

宮崎大学
MENU CLOSECLOSE