宮崎大学
お知らせ・広報

令和4年度


日付 記事 対象 新聞
3.31 産経大3連覇挑む/県大学野球Lあす開幕 宮崎大学 野球部 宮崎日日 17
3.31 グルメ、観光、アウトドア・・・/串間楽しみ方 ネット発信を/宮大生らモニターツアー 宮崎大学 学生 宮崎日日 14
3.29 病院の実力 九州・山口編/腎がん/ロボ手術 導入進む 医学部附属病院 賀本敏行教授 読売 30
3.28 県費留学生に修了証書 古賀ラリッサ由美さん 宮崎日日 23
3.28 アフガンから避難 元留学生3人/西都で就労、家族と移住/宮大 西都市 SEミート宮崎/3者連携、支援の輪 宮崎大学 宮崎日日 24
3.27 連載企画/議会の現在地/県議選2023/上/存在感/活動見えず 低投票率/県政問う役割 重み増す 地域資源創成学部 箕輪さくら講師 宮崎日日 1
3.27 G7農相会合みやざき2023/県民サポーター始動/レセプションの通訳、会場出迎え.../委嘱63人「おもてなし」に意欲 地域資源創成学部 山北雄大さん 宮崎日日 22
3.26 全国選抜中学テニス 29、30日/宮大付男子/強豪撃破 戦力充実/加久藤女子/攻撃的テニス展開 宮崎大附属中学校 宮崎日日 20
3.26 みやざきSDGs 持続可能なくらしへ/地域課題解決へタッグ/学生と社会人 共同提案/宮崎市 宮崎大学 宮崎日日 24
3.25 日向活性化へ成果発表/宮大インターンシップ生 地域資源創成学部 宮崎日日 24
3.25 みやざきSDGs 持続可能なくらしへ/安らぐ風景 家族で楽しむ/アフガン避難者が県南ツアー 宮崎大学 宮崎日日 17
3.24 思い出胸に新たな一歩/県内大学卒業式 宮崎大学 宮崎日日 27
3.24 県ユニセフ協会長 池ノ上氏が就任へ/前宮大学長=人事 前宮崎大学長 池ノ上克氏 宮崎日日 4
3.24 自転車で都農巡って/宮大、建築士会/案内看板4基製作 地域資源創成学部 宮崎日日 18
3.23 研究力の向上へ 11国立大が覚書/人材育成など連携 宮崎大学 読売 32
3.22 九州・沖縄の国立大が連携/研究力向上へ 宮崎大など 宮崎大学 宮崎日日 20
3.21 砂の造形と花々共演/一ツ葉ビーチ来月2日まで 宮崎大学 学生 宮崎日日 17
3.20 プログラミング全国大賞/迫園さんを宮崎市表彰 宮崎大付属小6年 迫園梨央さん 宮崎日日 15
3.20 客論/ひなた在宅クリニック山王院長/田代和馬/魅力的な臨床教育必要 医学部卒業生 田代和馬さん 宮崎日日 3
3.19 ひなたスマイル/活性化役立つ人材に 地域資源創成学部2年 黒木梨央さん 宮崎日日 17
3.18 医療の多職種連携学ぶ/延岡で宮崎、大分大医学生 医学部 学生 宮崎日日 18
3.18 台風14号被害/浸水対策案まとまる/都城/大淀川上流検討会が終了 杉尾哲名誉教授 宮崎日日 2
3.17 VRで災害避難訓練/宮崎・延岡市 南海トラフ想定し開発 宮崎大学 毎日 21
3.17 半導体、EV振興 宮崎でも/県、企業動向やニーズ調査へ/TSMC熊本進出効果分析 宮崎大学 宮崎日日 7
3.15 日焼け止め 本当に効果ある? 宮大が講座/理系で学ぶ楽しさ 女子高生に伝われ 工学部 吉野賢二教授 朝日 27
3.15 道の駅「つの」前駅長/福地さんに宮大感謝状/食資源でまちづくり、人材育成貢献 地域資源創成学部 根岸裕孝副学部長 宮崎日日 16
3.15 宮崎市/カレー作り交流/バングラ技術者と児童ら 宮崎大学 宮崎日日 16
3.15 連載企画/この地で生きる/中山間地域のいま/第3部 集落の行く末/1/寒川(上)/校舎や民家 山にのまれ/住民移転 荒れ果てた姿 農学部 藤掛一郎教授 宮崎日日 1
3.15 「選挙を知ろう」オンライン講座/25日開催 地域資源創成学部 箕輪さくら講師 読売 29
3.14 九州在来線リポート/日豊本線「始発が終電」/朝1本、赤字でも「動脈」維持 工学部 嶋本寛准教授 日経  
3.14 ゲーム通し「性」考える/高校生へ大学生ら講座 医学部看護学科 宮崎日日 15
3.14 国公立大入試/後期が始まる 宮崎大学 宮崎日日 21
3.14 この地で生きる/中山間地域のいま/山の問題 都市の生活直結/救急医療格差 解消したい 地域資源創成学部 松岡崇暢准教授 宮崎日日 22
3.11 津波から子ども守る/訓練重ね対策見直す/浸水想定区域に教育・保育施設83か所 工学部 村上啓介教授 読売 30
3.11 経糸×緯糸 ~たていと・よこいと~/みやざき文化コラム/ポジティブにつながる地域文化 地域資源創成学部 井上果子准教授 宮崎日日 13
3.11 議会から/10日/門川町/教育長に金子さん 教育学研究科 金子文雄客員教授 宮崎日日 16
3.11 4671人「門前払い」/国公立大の中・後期 宮崎大学 宮崎日日 21
3.11 (ひもとく)原発事故と政治/正義にかなう道を希求する/松尾隆佑 テニュアトラック推進室 松尾隆佑講師 朝日 21
3.10 宮銀ふるさと振興助成/13企業・団体を表彰/宮崎市 農学部 仲西友紀准教授
農学部 宮西弘助教
宮崎日日 7
3.9 県立高 一般入試終了/合格発表17日/出題分析と狙い/第2日 宮崎大学附属中学校教諭 宮崎日日 21
3.8 合格目指し3550人集中/県立高一般入試始まる/出題分析と狙い/第1日 宮崎大学附属中学校教諭 宮崎日日 21
3.8 研究成果 活性化生かす/門川町と宮大/連携事業報告会 宮崎大学 宮崎日日 10
3.8 (土呂久つづき話 和合の郷:178)アジアの汚染地、連携/ヒ素対策・簡易水道 視察相次ぐ 宮崎大学 朝日 33
3.7 WBCチェコ代表の宮崎市合宿/田久保さん(千葉県)橋渡し/同国でプレー、本県とも縁/「本戦でも注目して楽しんで」 宮崎大学職員 後田剛史郎 宮崎日日 15
3.7 議員インターンシップ体験/大学生 市長と意見交換 宮崎大学 学生 宮崎日日 15
3.6 早産児、触れずに身体測定/宮崎大、3Dカメラで安全に 工学部 川末紀功仁教授
医学部 金子政時教授
日経産業  
3.6 全国小学生プログラミング/迫園さん(宮大付6年)優秀賞 宮崎大付属小6年 迫園梨央さん 宮崎日日 18
3.5 チェコ代表が親善試合/宮崎大硬式野球部などと 宮崎大学硬式野球部 読売 33
3.5 WBCチェコ代表×サンシャインズ 宮崎大/野球通じ国際交流/宮崎市 宮崎大学硬式野球部 宮崎日日 1
3.5 ドラマ「silent」映画「コーダ あいのうた」で関心/県内 手話体験会好評/「通訳士」など専門人材増期待 宮崎大学 宮崎日日 11
3.5 業務内容 学生ら質問/宮崎市で合同就職説明会 地域資源創成学部3年 齋藤優奈さん 宮崎日日 18
3.4 (ひと)ディータード・レオポルドさん/「エゴン・シーレ展」を監修するゲストキュレーター 宮崎大学 朝日 2
3.4 ローカル短信/自転車通学備え都農でイベント 地域資源創成学部 出口近士特別教授 宮崎日日 12
3.3 あす宮大、サンシャインズと親善試合/WBCチェコ代表/本県合宿スタート 宮崎大学硬式野球部 宮崎日日 22
3.2 地元離れ「えびので成長」/飯野高/全国枠1期生4人巣立つ 宮崎大学 宮崎日日 14
3.1 数学"謎解き"挑戦/北郷小中イベント 教育学部 菊池陽香さん 宮崎日日 11
3.1 高次脳機能障害 対応可能な医療機関/県HPで公開受診役立てて/44施設、サービス一覧も 医学部付属病院リハビリテーション部 荒川英樹教授 宮崎日日 23
3.1 (土呂久つづき話 和合の郷:177)被害者支援、アジアへ/ヒ素汚染 宮崎の学生ら調査 宮崎大学 朝日 23
2.27 国公立大前期2次試験終了/WBCによる混乱なく 宮崎大学 朝日 25
2.26 国公立大2次試験前期/県内受験生に影響なし 宮崎大学 宮崎日日 25
2.25 みやざきSDGs 持続可能なくらしへ/地域医療人材養成知って/宮大シンポに220人 宮崎大学 宮崎日日 10
2.25 受験生会場入り早め混雑回避を/きょうから宮崎市/3大学入試×「侍」壮行試合/宮大 控え室を開放/宮交 始発繰り上げ 宮崎大学 宮崎日日 25
2.24 高鍋駅のバリアフリー化/実現へJRと協議進 地域資源創成学部 熊野稔教授 宮崎日日 12
2.23 地域経済 循環に課題/宮大教授が研究会講演/宮崎市 地域資源創成学部 杉山智行教授 宮崎日日 7
2.23 宮日報道と読者委員会/第63回会合/年間企画「中山間地域のいま」/県全体の課題どう伝える/若者意見 引き出して/治水対策格差 深掘り期待 伊達紫理事補佐 宮崎日日 19
2.22 都城の返礼品 市が表彰/ふるさと納税で「アワード」 地域資源創成学部 谷田貝孝教授 朝日 23
2.21 心臓弁膜症の症状と治療法 医学部 古川貢之教授 朝日 17
2.21 地域医療 理解深める/医学生36人 県内で実習 医学部 学生 宮崎日日 17
2.21 県産アジ 20加工品考案/宮大生有志 ギョーザやピザ/栄養も調査、SNSで発信 農学研究科修士2年 久保田響さん
農学部4年 後藤龍生さん
宮崎日日 16
2.21 連載企画/この地で生きる/中山間地域のいま/第2部 課題あらわにした台風/2/荒れる山林/保水力落ち災害リスク/人口減進み管理届かず 農学部 篠原慶規准教授 宮崎日日 1
2.20 マダニ媒介の出血熱「東進」/昨年118人感染、ペットからうつる例も/富山や愛知でも確認 産業動物防疫リサーチセンター 岡林環樹教授 朝日 1
2.20 動物病院でイヌ→ネコ感染/出血熱SFTS報告制度なし 産業動物防疫リサーチセンター 岡林環樹教授 朝日 3
2.20 医療現場の負担軽減期待/新生児体重、身長 非接触で測定可/宮崎大教授 装置開発進む/3D解析やAI活用 工学部 川末紀功仁教授 宮崎日日 22
2.18 宮崎、歓迎も悩みも/WBCへ侍ジャパン始動/代表強化合宿/宿がない 受験生直撃 宮崎大学 朝日 30
2.17 連載企画/第3回みやざき総合美展/準特選/上/作品 喜びの声/絵画/彫刻/写真 教育学部3年 押川莉々花さん 宮崎日日 14
2.16 内藤記念博物館 初の美術展/延岡 県立美術館所蔵の22点 教育学部 石川千佳子教授 読売 26
2.15 (あるきだす言葉たち)獣医師国家試験 久永草太 農学部獣医学科6年 久永草太さん 朝日 2
2.14 (動物の作文コンクール)宮崎市フェニックス自然動物園賞/ぞう/湯地真那衣さん 宮崎大学付属小2年 湯地真那衣さん 朝日 29
2.12 仮置き「3年の約束が」/最終処分場 候補地反発で棚上げ テニュアトラック推進室 松尾隆佑講師 朝日 3
2.12 編集委員の目/県内木材市場価格 10年で倍/低質材 需要拡大「争奪戦」/バイオマス燃料不足 深刻 農学部 藤掛一郎教授 宮崎日日 1
2.12 教えてドクター 医療講座/医師少数県 就労環境をサポート 医学部 宮崎日日 17
2.12 アフガン避難民支援を/宮崎市でチャリティー 宮崎大学 宮崎日日 23
2.9 教員就職率60・1%/国立の養成大/宮大は62・9%/22年9月時点 宮崎大学 宮崎日日 5
2.9 インバウンド、スポーツツーリズム.../観光消費額 26年1950億円/県計画素案/目標引き上げ 地域資源創成学部 杉山智行教授 宮崎日日 22
2.9 SNS特報班 あなたの疑問、宮日が調べます/少子化対策 大学無償化を/「負担大きい」切実な声 教育学部 竹内元准教授 宮崎日日 23
2.7 アフガン避難民 就職内定/春から都城で農場長に/宮崎大支援「家族と暮らせる」 宮崎大学 農学部 西日本 24
2.7 「受験生 現時点で相談ない」/侍合宿で実行委 宿泊施設確保懸念で 宮崎大学 読売 25
2.4 東九州道 清武南-日南北郷/来月25日開通 正式発表/国交省 医学部付属病院 宮崎日日 1
2.4 響き/知的財産 活用したい 宮崎大学 元教授ら 宮崎日日 18
2.4 国公立大2次出願3・9倍/前年比0・1ポイント減 宮崎大学 宮崎日日 23
2.3 飫肥杉歯磨き粉 実現へ歩み/抗菌効果■安全性■市場価値 研究続く/宮崎北高生2人 論文で努力賞 宮崎大学 朝日 23
2.3 WBC合宿で大学入試 宿不足/受験生救え 支援の輪/市外施設や自動車学校協力 宮崎大学 宮崎日日 21
1.30 (Memory 写真は語る)/サボテンが呼んだ新婚旅行/宮崎・日南、にぎわい復活を夢みて 農学部 国武久登学部長 朝日 21
1.30 客論/ひなた在宅クリニック山王院長/田代和馬/変化歓迎する柔軟な地域に 医学部卒業生 田代和馬さん 宮崎日日 3
1.29 アフガン避難民 失職危機/九州留学歴も迫害要因/大学の資金に限り 就職に言葉の壁/支援者「国はサポートを」 宮崎大学 農学部 西日本 25
1.29 国公立大入試日にWBC壮行試合/宮崎宿不足 受験生悲鳴/キャンプ集中、宿泊費2倍超も 宮崎大学 西日本 24
1.29 地域超えコロナ対応強化/県内全病院や県、医師会連携/合同で研修会感染対策共有/県内病床使用率42日ぶり30%台/1人死亡 医学部附属病院 高城一郎感染制御部長 宮崎日日 21
1.28 宮崎市・公共施設料金見直し/旧4町との差是正へ/天ケ城公園体育館 310円→2520円/市民検討会で市が改定案 地域資源創成学部 桑野斉学部長 宮崎日日 23
1.26 農業体験学校 冬の青島PR/課題解決へ斬新アイディア/宮大生 宮崎市に研究報告 農学部 小倉美咲さん 宮崎日日 11
1.25 大学2次試験 「侍」壮行試合/来月25、26日/受験生 宿確保に苦慮/当日の交通混雑も懸念 宮崎大学 宮崎日日 21
1.24 県教委/命大切にする教育推進/次期基本計画の素案提示 教育学部 吉村功太郎教授 宮崎日日 2
1.23 給食費「公会計化」国推進3年超/メリット少ない/経費かかる/県内自治体動き鈍く/導入の都城市「教員負担減る」 教育学研究科 教職大学院 湯田拓史准教授 宮崎日日 21
1.23 河川掘削 迫力の重機/生目台西小児童が現場見学 工学部 神山惇助教 宮崎日日 15
1.22 教えてドクター 健康講座/花粉症/鼻に入る抗原 予防を 医学部附属病院 耳鼻いんこう・頭頸部外科 後藤隆史助教 宮崎日日 22
1.20 宮崎 受験生の宿足りる?/2月 侍合宿 ファン予約急増/大学側 ホテルに「専用枠」要請 宮崎大学 読売 26
1.19 ひきこもり支援講演会 教育学部 境泉洋教授 読売 22
1.17 社説/考えよう 郷土の課題/地域の国際化/留学生定着へ支援と変革を 学び・学生支援機構 地域人材部門
北原春華
宮崎日日 3
1.16 農委縮の病気 運動機能回復/宮崎大、マウスに薬剤投与/メカニズム世界発解明/認知症など治療応用期待 医学部 西頭英起教授、杉山崇史助教 宮崎日日 1
1.15 来月WBC本県合宿/大谷選手 参加期待も/宿泊予約 早くも争奪戦/入試重なり大学は懸念 宮崎大学 宮崎日日 1
1.14 識者に聞く/持続可能な施策実践を 地域資源創成学部 桑野斉教授 宮崎日日 4
1.13 企業間で「人と知」共有を/23年 県内経済を占う/観光資源 編集力磨いて 地域資源創成学部 杉山智行教授 宮崎日日 7
1.12 ふるさと宮崎 自然図鑑/カモシカの生息数/フンコロジーで計算 岩本俊孝名誉教授 宮崎日日 20
1.11 宮崎市動物園 野鳥鳥フル/飼育鳥感染防止へ徹底/監視、消毒 最大警戒 農学部 末吉益雄教授 宮崎日日 21
1.11 視点を追う/早期発見・早期治療/糖尿病の予防と治療 医学部附属病院 上野浩晶講師 読売 23
1.9 ひと/宮崎市副市長に就任した/永山英也さん 学び・学生支援機構 地域人材部門
永山英也特別教授
宮崎日日 2
1.5 地元水産 発信したい/公務員+ユーチューバー/「動画」世界中から反響 卒業生 三木 涼平さん 宮崎日日 19
1.3 置県140年/つながろうひなたで つなげよう世界へ/10月県人会世界大会/未来志向 古里へエール/SNSで魅力を発信 地域資源創成学部
古賀ラリッサ由美さん
宮崎日日 10
1.1 しなやかに育む 食の未来照らす/有機農業 綾町で進む 環境保全でミツバチ増/G7農相会合 世界にPRを/異色の養殖挑む/サクラマス 山と海で/宮崎大発ベンチャー 農学部 光田靖教授
地域資源創成学部 西和盛教授
株式会社Smolt
読売 26
12.27 鳥インフル 際立つ九州/過去最悪ペース 広がりやすく変異か 農学部 末吉益雄教授 西日本 1
12.27 識者談話/政策語り未来像示せ 地域資源創成学部 根岸裕孝教授 宮崎日日 18
12.25 ひきこもり孤立防いで/日南/支援在り方学ぶ研修会 教育学部 境泉洋教授 宮崎日日 11
12.25 日曜論説 喜怒哀楽そして愛/プロスポーツ文化/チーム育て生活豊かに 地域資源創成学部 丹生晃隆教授 宮崎日日 3
12.24 くろしお/イブに待つ 教育学部 中村佳文教授 宮崎日日 1
12.23 連載企画/県内26市町村 この1年/2/県北/下/3年ぶりみなと祭り/門川町長に山室さん 宮崎大学 宮崎日日 18
12.23 県外学生投票 自治体で差/オンライン化 議論進まず 教育学部 吉村功太郎教授 宮崎日日 23
12.23 就活 みやざき/働き方アラカルト 農学部卒業生 有方草太郎さん 宮崎日日 13
12.23 就活 みやざき/私の体験談~就活編~/「インターン」活用を 卒業生 手束美千流さん 宮崎日日 13
12.23 つきみいくら 国境越え/宮大院生起業・開発 ANA機内食に 農学工学総合研究科 博士課程
上野賢さん
朝日 25
12.21 留学生 県内で就職を/3企業バスツアー/宮崎市 大根やぐらなど視察 宮崎大学 学生 宮崎日日 19
12.21 ユネスコ文化遺産 風流踊注目集める/県内で多彩伝承 識者に聞く 地域資源創成学研究科 鈴木良幸講師 宮崎日日 11
12.21 日向の農場 鳥フル疑い/「対策徹底するしかない」農家ら全国続発に厳戒/ウイルス強毒化恐れ 識者談話 農学部 末吉益雄教授 毎日 22
12.21 22知事選/投票率向上へ 学生尽力/街頭活動やインスタ発信 選挙啓発サークル「VOICE」
共同代表 手束梨音さん
読売 25
12.18 大根やぐら幻想的/宮崎市田野町/師走の風景 2年 松崎亮汰さん 宮崎日日 25
12.18 知事選2022/投票率向上 3陣営注力/無党派層や若者 勝負左右 地域資源創成学部 箕輪さくら講師 宮崎日日 1
12.17 「地域枠」入学の研修医/県内9年勤務 一部同意せず/県対策協で報告 宮崎大学 医学部 宮崎日日 20
12.17 SNS選挙 浸透まだ?/宮崎知事選 宮大生に聞く/期日前投票に参考 3割止まり/「興味誘う発信に期待」 選挙啓発サークル「VOICE」
共同代表 小野颯華さん
西日本 25
12.17 投票率 前回最低返上を/各候補・選管 若者中心に訴え 宮崎大学 朝日 29
12.16 読者が投稿! わがまちイベント/小林・南小児童ら熱気球体験 宮崎大学 気球部 宮崎日日 12
12.15 宮崎市副市長に永山氏が就任へ/宮大特別教授 産学・地域連携センター
永山英也特別教授
朝日 25
12.15 副市長に永山氏 宮崎市議会同意/元県総合政策部長 産学・地域連携センター
永山英也特別教授
読売 29
12.15 障害者の学習支援に貢献/文部科学大臣表彰2団体 ボランティアサークル「びいだま」 宮崎日日 10
12.15 永山氏 宮崎市副市長に選任/市議会同意 来月1日付就任 産学・地域連携センター
永山英也特別教授
宮崎日日 3
12.14 宮大に期日前投票所/若者の投票率向上へ 宮崎大学 読売 27
12.13 期日前投票者数/前回の2.43倍/関心向上か 宮大で投票所開設 宮崎大学 朝日 27
12.13 知事選2022/講義の合間 気軽に一票/宮大 初の期日前投票所 宮崎大学 宮崎日日 1
12.13 歌壇賞受賞・久永草太さんに聞く/短歌で宮崎盛り上げたい/「同世代、後輩の刺激に」/これまで詠んだ作品/メモ 農学部獣医学科6年 久永草太さん 宮崎日日 20
12.10 「ジムカーナ」九州一/ひなたスマイル 工学部3年 山下徳貴さん 宮崎日日 11
12.9 就活みやざき/学生&企業採用担当者アンケート リサーチAtoZ/テーマ 就活を漢字一文字で表すと?/夢へ苦労し成長 4年 清水優成さん 宮崎日日 15
12.9 宮崎市副市長に元県部長永山氏/元県部長/清山市長起用へ 産学・地域連携センター
永山英也特別教授
宮崎日日 1
12.8 22知事選 県政の課題/路線バス/沿線自治体が赤字補塡/路線維持へ あり方検討を 工学部 嶋本寛准教授 読売 27
12.8 知事選2022/きょう告示 選挙戦スタート 識者に聞く/論戦の「うねり」注視/未来託す視点持って 地域資源創成学部 箕輪さくら講師 宮崎日日 20
12.6 22知事選 県政の課題/企業誘致/空き地目立つ産業団地/交通網整備、地域の強み重要 地域資源創成学部 杉山智行教授 読売 25
12.6 ニシタチこども食堂/大学生 支援大切さ学ぶ/宿題サポート、活動へ意見 地域資源創成学部 学生
地域資源創成学部 根岸裕孝教授
宮崎日日 20
12.6 宮大生企画 青島で催し/砂に書き短歌親しむ 宮崎大学 学生団体「みやざきぽかぽかくらぶ」 宮崎日日 10
12.5 客論/生かされていることに感謝/日本・スリランカ野球友好協会事務局長 宮崎大学職員 後田 剛史郎 宮崎日日 3
12.4 災害支援 多様な人材必要 宮崎市で防災研修会 市民ら参加 地域資源創成学部 熊野稔教授 宮崎日日 -
12.3 算数、数学 ゲームで学ぶ/日南/小中学生ら体験講座 教育学部 学生 宮崎日日 21
12.2 宮崎大発高級イクラ、ANAが提供 宮崎大学発のベンチャー企業
株式会社Smolt(スモルト)
日経 45
12.2 宮崎大農学部に草刈り機を寄贈/JA宮崎中央など 農学部 宮崎日日 15
12.1 宮崎大発ベンチャー/つきみいくら/機内食に/ANA国際線/「日本の食文化を世界へ」 宮崎大学発のベンチャー企業
株式会社Smolt(スモルト)
宮崎日日 7
11.30 「ワーク・ライフ・バランスとジェンダー平等の推進で築く豊かな社会」/一人一人 生き生きと/宮崎市でシンポ/事例/「自分らしさ」光る職場 学び・学生支援機構地域人材部門
永山英也部門長
宮崎日日 15
11.30 科学研究の成果発表/宮崎大で小中高生 教育学部 中林健一教授 読売 30
11.29 気をつけたい心臓の病気「心筋梗塞」/~正しく知って、予防と早期発見を~ 医学部 海北幸一教授 朝日 7
11.29 野鳥ふん便から鳥インフル検出 宮崎大学 読売 25
11.29 野鳥ふんから鳥フル/高病原性、宮崎市で採取/県など発表 宮崎大学 宮崎日日 20
11.29 自転車事故抑制 環境整備助言へ/県警 アドバイザーに宮大2教授 地域資源創成学部 出口近士特別教授
地域資源創成学部 熊野稔教授
宮崎日日 19
11.27 都城市、学生とワークショップ/「まちなか」魅力発信へ/歩いて観察、活性化策提案 地域資源創成学部 学生 宮崎日日 13
11.25 農業を科学するアグリとサイエンス/3Dカメラとスマートグラスを用いて豚の体重を瞬時に測定 工学部 川末紀功仁教授 全国農業新聞 -
11.25 データで見る宮崎 知事選2022/3/防災/激甚化に対策及ばず 工学部 入江光輝教授 宮崎日日 1
11.23 アートイベント「みやざきみんなート2022」/県内高校・大学生/盛り上げに一役/来月3、4日宮崎駅で開催 宮崎大学の学生 宮崎日日 19
11.22 データで見る宮崎知事選2022/観光/宿泊者数 九州で下位 地域資源創成学部 杉山智行教授 宮崎日日 1
11.21 鳥インフル 今季初の発生/新富で殺処分/県、消毒など喚起 農学部 末吉益雄教授 朝日 27
11.20 九州最大級のハマサンゴ確認/宮崎・日南の離島大島沖 数百年間成長 農学部 深見裕伸教授 毎日 23
11.20 "養鶏王国"に緊張/関係者 早期封じ込め誓う 農学部 末吉益雄教授 宮崎日日 23
11.18 防護柵点検強化を/末吉益雄・宮崎大学教授(産業動物衛生学)の話 農学部 末吉益雄教授 南日本
11.18 「原発事故 日常崩れた」/福島の住民ら震災語る/北浦小、中 原田隆典名誉教授 宮崎日日 10
11.18 発電仕組み 実験挑戦/宮崎南小/科学の出前講座 工学部 迫田達也教授 宮崎日日 11
11.18 プロバスケチーム 低額利用/廃校体育館 練習場に/高松/住民と交流、地域活性化 地域資源創成学部 根岸裕孝教授 宮崎日日 13
11.17 JGAP指導員 県内で育成/宮大 公認研修機関に承認/教育機関初/農業競争力底上げ期待 農学部 宮崎日日 7
11.17 県文化賞 2人を表彰/宮崎大名誉教授 岡林さん/彫刻家 田中さん 岡林稔名誉教授 読売 26
11.16 みやざきジュニアプログラミングアワード/独創アイデア、完成度競う/共通テーマ「みんなのみらい」 宮崎大付属小3年 河野雅彦さん、
宮崎大付属小6年 迫園梨央さん
宮崎日日 18
11.15 「短歌県」期待の新星/歌壇賞に久永さん(宮大農学部獣医学科6年)/「盛り上がり支える」 農学部獣医学科6年、久永草太さん 宮崎日日 24
11.13 「若者にアウェー感」/低投票率で大学生4人/本紙記者と意見交換/知事選2022 地域資源創成学部 3年 角田楓さん、
地域資源創成学部 2年 手束梨音さん
宮崎日日 1
11.13 若者の声 届けよう/大学生意見交換会/アイディアや要望活発/知事選2022 地域資源創成学部 3年 角田楓さん、
地域資源創成学部 2年 手束梨音さん
宮崎日日 27
11.13 選手とサポーター交流/テゲバ「秋のファン祭り」/宮大企画 地域資源創成学部 学生 宮崎日日 26
11.12 盛り土崩落 2か所調査/「大雨で地下水増か」 農学部 清水収教授 読売 26
11.11 地下水増 盛り土不安定に/美郷、椎葉/県が崩落現場調査/台風14号 農学部 清水收教授 宮崎日日 20
11.11 就活みやざき/テーマ 後輩へのアドバイス 卒業生 小田原滉紀さん 宮崎日日 15
11.11 宮崎市/公共施設使用料値上げ/市民検討会で考え示す 地域資源創成学部 桑野斉教授 宮崎日日 12
11.10 教員志望学生ら税学ぶ/税理士会講座 宮大で開始 教育学部 宮崎日日 13
11.9 留学生 日本で心臓・腎臓研究/アジア4カ国から宮崎大大学院へ 宮崎大学大学院 医学獣医学総合研究科 朝日 23
11.9 宮崎市選管来月知事選から/イオンに期日前投票所/若年層投票率アップ期待 宮崎大学 宮崎日日 20
11.9 岡林、田中さん県文化賞授賞式 岡林稔名誉教授 宮崎日日 19
11.8 官民一体の自殺対策 県推進協議会が確認 医学部 石田康教授 宮崎日日 21
11.8 宮日報道と読者委員会/第62回会合/防災課題 掘り起こし期待 伊達紫理事補佐 宮崎日日 20
11.6 県内児童プログラミングアワード/低学年/河野君(宮大付属3年)/高学年/迫園さん(宮大付属6年)/大賞 宮崎大付属小3年 河野雅彦君
6年 迫園梨央さん
宮崎日日 20
11.3 盛り土崩落問題 調査委員会設置/県、台風14号被害で 農学部 清水収教授、工学部 末次大輔教授 朝日 23
11.3 社会人野球日本選手権/宮崎梅田学園 全力プレー/宮崎大チアダンス部が応援リード 宮崎大学 チアダンス部 読売 9
11.3 SUNAO製薬(宮崎市)など商品化/ブルーベリー葉茶健康機能も味も/発酵させ、まろやかに 宮崎大学 宮崎日日 7
11.3 秋の叙勲 受章者/ひたむきな情熱 結実/県内/旭日小綬章/旭日双光章/旭日単光章/瑞宝中綬章/瑞宝小綬章/瑞宝双光章/瑞宝単光章 芋生 紘志名誉教授
中川 義朗名誉教授
宮崎日日 14
11.3 宮日報道と読者委/防災 繰り返し発信を/台風14号、SNS特報で意見 宮崎大学 伊達紫理事補佐  宮崎日日 22
11.3 宮大に私財1500万円寄付/文化グループ(宮崎市)齊藤社長/「価値ある研究 支援を」 宮崎大学 宮崎日日 22
11.3 鳥フル 県内厳戒/国内養鶏場で確認相次ぐ/農家「気が気でない」/県が緊急防疫会議 農学部 末吉益雄教授 宮崎日日 23
11.2 日本選手権応援チームに恩返し/梅田学園が活動支援/宮大チア部 宮崎大学 チアダンス部 宮崎日日 20
10.30 新病院 感染症対策が充実/若手医師確保の環境作りへ 医学部附属病院 読売 29
10.30 新病院 感染症対策が充実/若手医師確保の環境作りへ 医学部附属病院 読売 29
10.28 インドネシアの大学と交流協定/宮崎大、医学・獣医学で 宮崎大学 日本経済 37
10.28 就活みやざき/働き方アラカルト/今回のテーマ ヒット商品開発者の新人時代/雲海酒造(宮崎市)/金丸兼三さん(37)/全ての経験がつながる 宮崎大学 卒業生 宮崎日日 12
10.28 県内研修医 内定56人/来年度 目標7割にとどまる 宮崎大学 医学部 宮崎日日 1
10.27 事業者支援考える/宮崎市で活性化フォーラム 地域資源創成学部 杉山智行教授 宮崎日日 7
10.26 連載企画/綾ユネスコエコパーク10年 照葉樹林と生きる/第3部「展望を聞く」/4/宮崎大農学部教授/西脇亜也さん(63)/地域振興へ活用法鍵 農学部 西脇亜也教授 宮崎日日 18
10.26 みやざきSDGs 持続可能なくらしへ/ひきこもり支援 長い目で/宮崎市で講演、研修会/当事者、親の高齢化進む 教育学部 境泉洋教授 宮崎日日 17
10.25 次期観光振興計画 骨子案で意見交換/県観光審議会 地域資源創成学部 杉山智行教授 宮崎日日 2
10.24 牛伝染性リンパ腫 年々増加/宮大 格安検査準備進む/県内外対応へ資金募集 農学部 関口敏准教授 宮崎日日 22
10.24 綾町制90年 ユネスコパーク10年/自然と共生 誓い新た/町民ら参加し式典 地域資源創成学部 根岸裕孝教授 宮崎日日 21
10.24 「みやにち 俵万智短歌賞」受賞作紹介/日常の輝く瞬間 歌に込め/俵万智賞/特選/優秀賞/佳作 宮崎大学学生1年 井口寿則さん 宮崎日日 8
10.24 情報ナビ/短歌 音楽 教育学部 中村佳文教授 宮崎日日 8
10.22 連載企画/主役たちの現在地/国文祭・芸文祭みやざきから1年/中/長引くコロナ禍/対策徹底も続く気苦労/当事者の声聞き計画を 地域資源創成学部 桑野斉学部長 宮崎日日 11
10.22 響き/避難民の心の内思う 宮崎大学 宮崎日日 11
10.22 アフガニスタン問題学ぶシンポ/宮大で30日 宮崎大学 宮崎日日 16
10.21 腰負担 アプリで確認/宮崎大工学部の田村教授ら開発/角度・振動を数値化 体位変更など促す 工学部 田村宏樹教授 朝日 25
10.20 アフガン 希望持てない/宮大元留学生ら本県避難/教授ら受け入れ奔走/定住へ 支援広がって 宮崎大学 宮崎日日 21
10.20 宮大とインドネシアの大学/留学、学術交流へ協定 宮崎大学 宮崎日日 19
10.19 土呂久 つづき話 和合の郷/控訴断念まで座り込み/救済対象者広げた協定に調印/宮崎大で公開講座開催 「土呂久のいま」 川原一之客員教授 朝日 21
10.19 連載企画/超えた想定 台風14号襲来から1カ月/中/インフラ/停電で水道水供給不能/広範囲に未曾有の被害 原田隆典名誉教授 宮崎日日 1
10.18 腰痛の危険 アプリでお知らせ/荷物持ったりかがんだり...負担を数値化 工学部 田村宏樹教授 朝日(東京版夕刊) 8
10.18 県文化賞・文化功労部門/岡林、田中さん受賞 岡林稔名誉教授 宮崎日日 21
10.18 連載企画/超えた想定 台風14号襲来から1カ月/上/浸水/記録的大雨 対応限界/かさ上げ、排水に課題 工学部 入江光輝教授 宮崎日日 1
10.17 客論/私の野球版「ドーハの悲劇」/日本・スリランカ野球友好協会事務局長 宮崎大学職員 後田 剛史郎さん 宮崎日日 3
10.14 連載企画/2022事業承継ファイル/県内事例紹介/4/シードカルチャー/上/=綾町/「新生・早川農苑」へ/母の覚悟も引き受ける 農学部卒業生 奥 由果さん 宮崎日日 7
10.14 顔/県総合農業試験場亜熱帯作物支場長/山口和典(やまぐちかずのり)さん 農学部卒業生 山口和典さん 宮崎日日 14
10.14 県 ベトナムから農業人材/国立大と連携 担い手確保 宮崎大学 宮崎日日 20
10.14 連載企画/新聞週間みやざき/生まれた広がった/1/紙面活用しモニタリング調査/宮崎大の研究室学生/読み解き 思考深まる 地域資源創成学部 宮崎日日 22
10.12 「荒廃竹林の竹で牛の飼料」提案/谷澤さん(宮崎大)グランプリ/宮崎市で学生ビジコン 農学部1年 谷澤直春さん 宮崎日日 7
10.9 協議への向き合い方議論/男子マラソン川内選手/宮大生や市民と交流 宮崎大学 陸上部 宮崎日日 11
10.7 SNS特報班 あなたの疑問、宮日が調べます/避難所のプライバシー確保/間仕切り対応9市に差/台風14号/環境底上げ課題 宮崎大学 原田隆典名誉教授 宮崎日日 20
10.7 本県最賃32円上がり853円/物価高の中「うれしい」/人件費増「助成金活用を」 農学部 学生 宮崎日日 20
10.6 いちご一会とちぎ国体2022/第5日/レスリング/焦点/少年男子グレコ 125キロ級/岩澤(宮工高)3位/兄破った相手雪辱果たせず ウィンドサーフィン部 大瀬快ヘルマン 宮崎日日 18
10.6 準々決に宮大進出/九州大学野球南部決勝大会 第2日 宮崎大学野球部 宮崎日日 18
10.6 ロボット手術 県内広がる/患者と医師の負担軽減 正確で高度な施術可能/専門医育成や周知課題 付属病院 宮崎日日 17
10.5 みやざきSDGs 持続可能なくらしへ/パーキンソン友の会県支部/宮大医学部生実習受け入れ/難病患者の思い触れて 医学部 学生 宮崎日日 15
10.5 宮崎市・下水道いろいろコンクール/特選6人に表彰状 宮崎大付属中3年 山内七海さん 宮崎日日 15
10.4 文化芸術活動活性化へ/宮崎市で12月イベント/県など 地域資源創成学部 森本桃さん 宮崎日日 21
10.2 連載企画/綾ユネスコエコパーク10年 照葉樹林と生きる/第2部「未来へ」/5/財政運営/産業界との連携重要/メモ 農学部 西脇亜也教授 宮崎日日 16
10.2 秋晴れの草原 疾走/都井岬で「馬追い」 農学部 学生 宮崎日日 21
10.2 宮崎医の重要性考える/宮崎市で健康フォーラム 鮫島浩学長 宮崎日日 19
10.1 ひとINTERVIEW/マダニ感染症を研究する宮崎大産業動物防疫リサーチセンター教授/岡林環樹(おかばやしたまき)さん 産業動物防疫リサーチセンター 岡林環樹教授 宮崎日日 2
10.1 経糸×緯糸 ~たていと・よこいと/みやざき文化コラム 教育学部 石川千佳子教授 宮崎日日 12
10.1 串間 魅力発信、遊びにおいで/仲町商店街の愛称決まる/「とんじゃかなかんまち」/祖父の方言着想清本さん(串間中)考案 地域資源創成学部 丹生晃隆教授 宮崎日日 19
9.30 連載企画/綾ユネスコエコパーク10年 照葉樹林と生きる/第2部「未来へ」/3/付加価値/環境保全 農に好循環 農学部 光田靖教授 宮崎日日 12
9.29 宮崎4大学・短大,共同で新科目 宮崎大学 日経 39
9.29 学生ビジコン観覧者を募集/8日、宮崎市 宮崎大学 宮崎日日 7
9.28 ハブ・ファン・ファクトリー(宮崎市)/県産薬草使用 健康食品開発へ/ヒュウガトウキ試験栽培/薬効や生産方法を検証 宮崎大学工学部 宮崎日日 7
9.26 県大学野球リーグ/宮大勝ち2位 宮崎大学野球部 宮崎日日 15
9.23 商品開発、デザイン学ぶ/日南/事業者対象セミナー 地域資源創成学部 池田忠也准教授 宮崎日日 13
9.22 ニュースフォルダー/教育振興計画策定へ懇話会/県教委設置し初会合/総務省が有識者初会合/ネット時代の受信料検討/NHK事業拡大を議論 教育学部 吉村功太郎教授 宮崎日日 3
9.21 動物由来のウイルス 獣医の知見 不可欠 農学部 齊藤暁准教授 産経 1
9.20 「プログラミング面白い」/住吉南小児童、宮大生に学ぶ 教育学部 宮崎日日 15
9.18 留学生に日本語教育/ 卒業生 内藤みゆきさん 宮崎日日 10
9.18 旧酒造で酵母菌採取/清酒「いすゞ美人」復活へ/持続可能なくらしへ/みやざきSDGs/美郷 産学官、味の再現期待 宮崎大学 宮崎日日 10
9.17 三川内の魅力を伝えたい/地元中学生が宮大生と交流/ホームページ、チラシで発信へ/延岡市北浦 地域資源創成学部 宮崎日日 こども新聞 1
9.16 宮大学生ベンチャー「スモルト」/増資で6500万円調達/太陽銀ファンドなど4者 宮崎大発ベンチャー企業「スモルト」 宮崎日日 7
9.16 西都市議会 一般質問から/人口減対策/教育、医療 充実図る/鳥獣被害対策/ジビエ加工施設を検討/西都児湯医療センター/理事長解任 撤回せず 医学部 宮崎日日 14
9.15 ニュースフォルダー/薬害C型肝炎 救済拡充/劇症患者給付金引き上げ/与党改正案/新出生前診断の連携施設リスト公表 医学部付属病院 宮崎日日 5
9.14 うすでこ/高鍋支局/清水 正樹 宮崎大学 宮崎日日 14
9.14 宮大 南九大 宮崎国際大学 宮崎学園短大/4大学連携科目創設/他大学受講分も卒業単位に/24年度開始/地域が求める人材育成 宮崎大学 宮崎日日 20
9.14 県内4大学「未来共創課目」設置へ/地域活性化向け 共同で人材育成 宮崎大学 朝日 -
9.13 県議会一般質問/2日目/宮大医学部地域枠/卒後8割が県内勤務/トレセン利用者/年間1万7280人想定 医学部 宮崎日日 4
9.13 宮大教授と都内企業/県産マンゴー品質維持へ/プラズマ照射軸腐病を予防/新技術開発、商品化目指す 工学部 迫田達也教授 宮崎日日 7
9.11 くろしお/宮崎の特攻隊 宮崎大学 宮崎日日 1
9.11 県大学野球L/南九大と宮大勝利 宮崎大学野球部 宮崎日日 20
9.11 コロナで脚光 ウイルス学の研究者に獣医師が多い理由 農学部 齊藤暁准教授 産経 web
9.9 宮崎の特攻 語り継ぐ資料展/「日米双方」の視点で/戦死した若者たち 等しく慰霊 宮崎大学 朝日 21
9.8 本県の特攻、空襲知って/宮崎大・付属図書館/22日まで100点展示 宮崎大学 宮崎日日 19
9.8 宮崎基地特攻 歴史伝える/宮崎大付属図書館 隊員の顔写真や遺書など 宮崎大学 読売 22
9.7 「宮崎の特攻隊」史実知って/大学図書館で企画展始まる 宮崎大学 西日本 -
9.6 誰もが安心できる学食に/宮大「ハラールフード」提供開始/留学生へ配慮・日本人も文化学んで 宮崎大学 朝日 21
9.6 スマホで腰痛予防 腰への負担、見える化 宮崎大などアプリ開発/宮崎 工学部 田村宏樹教授 毎日 19
9.5 客論/「自分の頭で」戦争を考える/日本・スリランカ野球友好協会事務局長 宮崎大学職員 後田 剛史郎 宮崎日日 3
9.3 アフガン元留学生に平穏を/宮崎大、退避の5家族受け入れ/教員ら「死なせない」職住を確保 農学部 大澤健司教授 西日本 -
9.3 宮大など研究グループ/荷物運ぶ作業 負担数値化/腰痛予防アプリ開発/スマホで動きや体勢判定 工学部 田村宏樹教授 宮崎日日 9
9.3 大学生が市長と市政の意見交換/インターンシップで 宮崎大学 学生 宮崎日日 18
9.3 三川内中学部生 地域学ぶ/延岡市北浦/宮大生と交流、HPで発信へ 地域資源創成学部 学生 宮崎日日 20
8.31 高圧ケーブル遠隔診断/九電/宮大教授の技術応用 工学部 迫田達也教授 宮崎日日 7
8.31 寄稿/SDGs本質の理解が鍵/「シンク・オブ・アザーズ」代表取締役 難波裕扶子/生態系保護を意識して 農学部 卒業生 宮崎日日 15
8.31 経糸×緯糸/~たていと・よこいと~/みやざき文化コラム/宮崎大学地域資源創成学部教授/井上 果子「子供は宝」根付く地域 地域資源創成学部 井上 果子准教授 宮崎日日 19
8.30 県立3病院の医師確保議論/事業評価委/基本領域コース救急と内科新設/県医師確保プログラム 医学部 賀本敏行教授 宮崎日日 3
8.30 世界熱気球 気象班の大役/宮崎大気球部 鎌田・赤木さん/来月、スロベニア 風読み日本代表支援 気球部 鎌田和歌さん、赤木流星さん 宮崎日日 13
8.30 エストレーラが金 大学、職場・一般の部 九州吹奏楽コン/宮崎県 吹奏楽部 朝日 27
8.29 第27回NIE大会 宮崎/新聞 未来を拓く道具/パネルディスカッション 新地辰朗理事・副学長 読売 18
8.27 社説/考えよう 郷土の課題/学力向上/主体的な学び支える環境を 教育学研究科 竹内元准教授 宮崎日日 3
8.28 西小林の学校整備議論/市が検討会議を設置 地域資源創成学部 熊野稔教授 宮崎日日 11
8.27 「空飛ぶクルマ」で救急空白地なくせ 延岡市、搬送短縮へ企業などと連携 /宮崎県 宮崎大学 朝日 27
8.27 みやざきSDGs 持続可能なくらしへ/瀧さん(宮崎市)戦略マネジャー/高千穂町/施策立案に視点、助言 地域資源創成学研究科 修士課程 瀧伸一さん 宮崎日日 12
8.27 ひなたスマイル/地域貢献できる人に/町民祭復活向け奮闘/果物や野菜 笑顔の源 地域資源創成学部 2年宮﨑琉奈さん 宮崎日日 13
8.27 連載企画/綾ユネスコエコパーク10年 照葉樹林と生きる/第1部「変化」/4/「学術機関と連携/自然、経済 両立へ研究 農学部 光田靖教授 宮崎日日 14
8.26 カニ求愛の秘密、研究者らと交流/宮崎北高在学時の2人が迫った/宮崎県 宮崎大学 学生 朝日 23
8.26 みやざき防災特集2022/避難/想像を そこにある危機/夜間避難訓練行った宮崎市・島山自治会/「慣れた道も怖い」意義確認 宮崎大学 原田隆典名誉教授 宮崎日日 2
8.26 SDGs私募債/2社発行分を宮銀引き受け/グリーン私募債1件を引き受け/CSR型は15社 宮崎大学基金 宮崎日日 7
8.26 温室ガス削減目標値見直し/県環境審 工学教育研究部 迫田達也教授 宮崎日日 12
8.25 技術者通して/多文化共生を 宮崎大学職員 鈴木 直 宮崎日日 9
8.23 大学生の体験談に刺激/都農中でサマースクール 地域資源創成学部 学生 宮崎日日 12
8.23 読者が投稿! わがまちイベント/親子で海の生き物学ぶ 教育学部 西田伸准教授 宮崎日日 12
8.23 募ってます/シンポジウム「豪雨災害に備える~事前防災とその現状~」参加者 工学部 入江光輝教授 宮崎日日 13
8.23 (NIE 教育に新聞を)未来拓く思考力・表現力、磨く実践/宮崎で全国大会 附属中学校 朝日 23
8.20 宮崎大・慈恵医大 医師養成で連携 宮崎大学 日本経済 31
8.20 救命、空駆け4000回 ドクターヘリ10年、記者同乗/宮崎県 医学部附属病院 朝日 23
8.18 ウニ、カニ、貝...採集にワクワク/延岡で宮崎大公開講座 宮崎大学 宮崎日日 10
8.18 適正な救急外来利用を/宮崎市郡医師会メッセージ 医学部付属病院 救命救急センター 落合秀信センター長 宮崎日日 20
8.17 大分大学/国境またぐ感染症を研究 宮崎大学 日本経済 29
8.17 歩廊/宮大の学生食堂でハラルフード提供開始 宮崎大学 宮崎日日 21
8.17 こゆ・さいと発/随時掲載/追跡/外来ヤスデ発生高鍋町対応苦慮/忌避剤開発を共同研究 宮崎大学 宮崎日日 20
8.17 歌や演奏 7組熱く/宮大/学生自治会初の音楽祭 宮崎大学 学生自治会 宮崎日日 12
8.17 五ヶ瀬町「はたちの集い」/成人年齢引き下げで名称変更 宮崎大学 学生 読売 25
8.16 宮崎空襲 絵で惨劇伝える/二科会宮崎支部長 森山修さん/児童犠牲の学校に寄贈 宮崎大学附属小 読売 21
8.15 都城在来種「みやだいず」/早期米水田で大豆栽培/農地有効利用し生産増へ/宮大・橋口准教授試み 宮崎大学 宮崎日日 20
8.14 ウニの誕生観察も/都農中生 宮大で体験学習 宮崎大学 宮崎日日 10
8.14 従軍経験 身近な幸せ描く/宮崎出身・中村地平/南方文学から私小説へ 岡林稔名誉教授 読売 21
8.13 宮崎大 医療人材養成拠点に/東京慈恵会医科大と交流/文科省事業 ポストコロナ見据え 宮崎大学 読売 22
8.10 文科省採択/新時代の医療宮大人材育成/慈恵会医科大と連携 宮崎大学 宮崎日日 20
8.7 宮崎市でセミナー/現場の実情、求められる力とは/教師への夢 高校生真剣/全4回、22校500人登録 教育学部 日髙正博教授 宮崎日日 11
8.5 鬼の洗濯板 農学部 金子泰之准教授 宮崎日日 18
8.5 第27回NIE全国大会宮崎大会/いまを開き 未来を拓く NIE/新聞で主体的学びを/1日目 パネルディスカッション 新地辰朗理事・副学長 宮崎日日 14
8.4 夢の鈴鹿8耐参戦/必ず走り切る/宮大工学部4年 和田留佳さん/休学中支えてくれた人に恩返し 工学部4年 和田留佳(るか)さん 宮崎日日 20
8.3 国の医療研究開発支援/宮大に2億円超交付へ/コロナとマダニ感染症治療法 産業動物防疫リサーチセンター
岡林環樹教授
フロンティア科学総合研究センター
北村和雄特別教授
宮崎日日 20
8.3 宮大付属病院で患者ら45人感染/入院など一部制限 医学部附属病院 宮崎日日 20
8.3 68年まで製造「いすゞ美人」/美郷の清酒復活 始動/県 宮崎大 地域住民 と連携/3年かけ商品開発目指す 宮崎大学 宮崎日日 14
8.3 勉強したい子 平等に支援/宮大生有志ら「ガクセイ塾」/オンライン塾 子ども食堂出張 宮崎大学任意団体「ガクセイ塾」 宮崎日日 12
8.3 体重移動でロボット操作/ロコモや認知症楽しく予防へ/宮大発ベンチャー企業 宮崎大発ベンチャー企業
「LOCOBOT(ロコボット)」
宮崎日日 7
7.31 マダニ感染症から飼い主、獣医守れ/ネコ用シェルター開発へ/宮崎大 陰圧で治療後隔離 農学部附属動物病院 金子泰之准教授
産業動物防疫リサーチセンター
岡林環樹教授
宮崎日日 24
7.30 新聞読み考える力養う/宮大でモニタリング調査/思考力、文章力の変化追跡 地域資源創成学部 杉山智行教授・学生 宮崎日日 23
7.29 みやざきSDGs 持続可能なくらしへ/清武活性化へアイデア/宮大生が実習発表/学生向け野菜セット/県外出身者から発信/LINE活用し交流 地域資源創成学部 学生 宮崎日日 13
7.29 全国学力調査 結果と分析/答えを導く過程 説明する力に課題/生活とつながった考え方を/【算数・数学】 教育学部 添田佳伸教授 朝日 22
7.27 日向/トーゴ中日大使 市長表敬/東京五輪ホストタウン感謝 宮崎大学 宮崎日日 10
7.27 早期発見へ自分でも検診/乳がん/妊孕性温存治療普及へ 宮崎大学 読売 26
7.26 都城など3高校、九州大会へ/大学の部 職場・一般の部も代表決定/県吹奏楽コン 宮崎大学 吹奏楽部 朝日 23
7.24 最新の医療機器、研究理解/宮崎大で産学官フェスタ 宮崎大学 宮崎日日 25
7.23 どんな患者も、俺が診る「患者さんの安心を積み重ねていく」  医学部 卒業生(医師)田代 和馬 朝日 1・3
7.22 就活みやざき/働き方アラカルト/今回のテーマ/学びを越えた仕事選び/興電舎(延岡市)/小山礼子さん(23)/文系学部から技術者に 地域資源創成学部 卒業生 宮崎日日 16
7.22 「ジムカーナ」学生九州大会/宮大自動車部2人入賞/有村、楠木さん/逆境はねのけ 自動車部 学生 宮崎日日 18
7.22 米良電機産業700万円/子どもの貧困対策 県が支給先公募 教育学部 藤井良宜学部長 読売 23
7.21 経済トピック/50周年で式典/商工中金宮崎中金会/ICT推進へ建設業者総会/宮崎市 地域資源創成学部 桑畑夏生講師 宮崎日日 7
7.20 「線状降水帯」予報相次ぐ/「梅雨末期」の気圧配置/県内今週半ばまで大雨警戒 農学部 竹下伸一准教授 宮崎日日 22
7.20 米良電機/子ども支援700万円寄付/活動団体・個人へ分配 教育学部 藤井良宜学部長 宮崎日日 22
7.18 客論/選手育成し「野球の聖地」に/日本・スリランカ野球友好協会事務局長 宮崎大学職員 後田 剛史郎 宮崎日日 3
7.16 テゲバ研究 宮大生が本社訪問/スポンサー意義学ぶ 地域資源創成学部 丹生晃隆教授・学生 宮崎日日 23
7.12 九州のヘルスケア貢献で表彰/安井(門川)県内初大賞/高機能手術器具を評価/特別賞に宮大発ベンチャー 宮崎大発ベンチャー企業
「LOCOBOT(ロコボット)」
宮崎日日 9
7.12 とことん霧島リポート/JAえびの市オリーブ部会/気候合わず産地化断念/会員負担考慮 解散へ 宮崎大農学部長 國武久登教授 宮崎日日 16
7.9 2022参院選 宮崎/物価高「すぐ対策を」/県民切実 安保も注視/識者談話/宮崎公立大(行政学)有馬晋作学長/既成政党へ不満根強く 宮崎大学 学生 宮崎日日 23
7.9 高鍋・海老原病院/脳神経内科の専門医2人に 宮崎大医学部附属病院 脳神経内科 望月仁志医師 宮崎日日 14
7.8 地元の観光資源自信持ち発信を/日南で講演会 宮崎大 大学院生 宮崎日日 17
7.7 2022参院選 宮崎/国政選挙投票率 本県10代低迷/中立性ネック教育現場苦悩/主権者教育 議論深まらず 教育学部 吉村功太郎教授 宮崎日日 23
7.6 プログラム互いに披露/須木中、宮崎大交流授業 教育学部教育協働開発センター 宮崎日日 13
7.6 心つかむこつ学ぶ/大学生と経営者ら交流 産学・地域連携センター 宮崎日日 12
7.6 叙位叙勲 松尾壽之名誉教授 宮崎日日 19
7.6> 都内IT企業 本県に拠点/全技術者 バングラ出身/宮崎市「マッチング」活用 宮崎大学 宮崎日日 7
7.2 燃料や飼料高騰 不安の声/「早急にさらなる支援を」 農学部 山本直之教授 読売 23
6.30 難民ら対応格差/政府、ウクライナ避難民手厚く/アフガン支援 民間頼り/ミャンマー「措置」6割 宮崎大学 北海道 1
6.30 宮日報道と読者委員会/第61回会合 伊達紫理事補佐 宮崎日日 21
6.30 宮大准教授に研究助成/日機装財団、100万円 工学部 宮内優准教授 宮崎日日 7
6.28 「患者の環境知る人材に」/宮大看護学科1年生/西米良で初実習 医学部看護学科 宮崎日日 12
6.26 猫不妊手術「件数増やして」/動物愛護市民団体、行政に要望/野良猫放置/年間2千件の苦情・相談 農学部 関口敏准教授 朝日 23
6.25 宮日報道と読者委/候補と有権者つないで/参院選、NIE巡り意見 伊達紫理事補佐 宮崎日日 26
6.24 宮崎市/母国と日本 発展貢献を/バングラ技術者、歓迎式典 宮崎大学 宮崎日日 13
6.24 期日前投票始まる/参院選 宮崎大学 学生 宮崎日日 21
6.24 バングラデシュ技術者歓迎/宮崎でセレモニー/県内企業就職へ 宮崎大学 読売 23
6.23 有権者の声/「女性活躍」主張聞きたい 宮崎大学 学生 読売 22
6.22 戦争の悲惨さ絵で学んで/画家森山さん、母校に寄附/記憶たどり宮崎空襲描く 宮崎大学附属小 宮崎日日 17
6.22 投票呼びかけ/看板設置/きょう公示/宮崎大生ら作る 宮崎大学 読売 25
6.22 西都市議会/一般質問から/西都児湯医療センター/協力継続へ宮崎大学 医学部 宮崎日日 12
6.22 参院選22/宮崎/論戦ここに注目/「新たな価値」判断材料に 地域資源創成学部 杉山智行教授 宮崎日日 22
6.20 労働力率25年ぶり上昇/本県/女性就業者増 要因/20年国勢調査/農林業割合2位に浮上 地域資源創成学部 杉山智行教授 宮崎日日 1
6.20 連載企画/カメラルポ/環境異変 自然からの警告/第4部「未来へ」/4/外来種駆除/生態系破壊に危機感 農学部 保田昌宏教授 宮崎日日 1
6.19 来日技術者支援 懸け橋に シナ・サルダール特別助教 読売 25
6.19 若者に投票呼びかけ/宮崎JCと宮大生ら 宮崎大学 学生 宮崎日日 23
6.19 日南坂元棚田でオーナーら体験/苗手植え「難しい」 農学部 学生 宮崎日日 15
6.19 循環型社会/地産地消で脱炭素図れ 工学部 西岡賢祐教授 宮崎日日 3
6.18 「サツマイモ基腐病」克服へ/アオイファーム、JA大束、串間市連携/抵抗性品種に大規模転換/大束地区/面積5割超作付け 宮崎大学 宮崎日日 7
6.17 新発見 血管修復の謎 医学部 西山功一教授 朝日 25
6.17 新出生前診断の基幹施設/宮崎大病院など認定 医学部附属病院 宮崎日日 4
6.17 連載企画/カメラルポ/環境異変 自然からの警告/第4部「未来へ」/2/希少種保護/下/村の活性化にも一役 農学部 西脇亜也教授 宮崎日日 1
6.17 地域貢献する学生誇らしい 宮崎大学職員 鈴木直 宮崎日日 9
6.15 野良猫不妊手術県内大幅減恐れ/支援本年度まで/共生へ自治体に対応訴え 農学部 関口敏准教授 宮崎日日 21
6.15 宮崎大生サイバー防犯/県警がボランティア委嘱 工学部 情報システム工学科 読売 25
6.14 県警/サイバー犯罪防ぐ/宮大生ボランティア委嘱 工学部 情報システム工学科 宮崎日日 21
6.12 空き家を都農の交流拠点に/大学生らサークル発足 宮崎大学 宮崎日日 20
6.11 (書評)『3・11の政治理論 原発避難者支援と汚染廃棄物処理をめぐって』 松尾隆佑〈著〉 宮崎大学 テニュアトラック講師 松尾隆佑 朝日 15
6.8 地方大、地元就職に腐心 宮崎大学 日本経済 31
6.8 室町期の日向国11日博物館講座/宮崎市 教育学部 関周一教授 宮崎日日 12
6.5 アミュで楽しく健幸体操/宮崎市共同開催/ロコモ検診も 医学部 宮崎日日 10
6.4 県森林環境税の本年度事業確認/活用検討委 農学部 藤掛一郎教授 宮崎日日 21
6.3 地理学から見る「食文化」/学術振興財団の賞受賞 地酒・伝統料理の研究 教育学部 中村周作教授 朝日 23
6.3 社説/教員採用倍率低下/負担軽減し「量と質」確保を 教育学部 宮崎日日 3
6.3 焦点/地方創成/コロナ禍 先行懸念/政府強いメッセージを 地域資源創成学部 根岸 裕孝教授 宮崎日日 1
6.1 県死因究明協 8委員初会合/県庁 医学部 湯川修弘教授 宮崎日日 2
5.31 ICT人材確保へ連携/宮大 バングラ企業と協定 宮崎大学 宮崎日日 23
5.31 ウクライナ支援しよう/宮大生/募金箱設置呼びかけ 宮崎大学 学生 宮崎日日 16
5.31 オミクロン 感染力弱い?/宮大などチーム実験 宮崎大学 宮崎日日 4
5.31 連載企画/参院選宮崎2022/「ウィズコロナ」/両立「簡単ではない」/経営の"対症療法"限界 地域資源創成学部 杉山智行教授 宮崎日日 1
5.30 客論/海外で先人たちの努力実感/日本・スリランカ野球友好協会事務局長 宮崎大学職員 後田 剛史郎 宮崎日日 3
5.29 在福米国首席領事 宮大で講義/「現代理解へ歴史学んで」 宮崎大学 宮崎日日 13
5.28 経糸×緯糸〜たていと・よこいと〜みやざき文化コラム 地域資源創成学部 井上 果子准教授 宮崎日日 20
5.28 ひむかの人/「発想の転換」で道切り開く/宮崎大医学部の主任教授 医学部 渡邉 望教授 朝日 25
5.27 宮日移動編集局 青島編/宮大生が体験 地域資源創成学部 学生 宮崎日日
5.26 外来棟感染 ロボットで防げ 医学部附属病院 朝日 25
5.26 地域知り看護考えて/宮大医学部 科目新設 医学部看護学科 宮崎日日 11
5.25 みやざきSDGs 持続可能なくらしへ/義務教育学校で連携/木城町教委と宮大 協定 教育学部、教育学研究科 宮崎日日 16
5.24 川端康成と南九州 紹介/没後50年の企画展 戦後に取材で来県/特攻とのつながりも 附属図書館 読売 23
5.24 宮崎市の高齢者グループ おばばーズ&テゲバ/ロコモ予防体操 動画撮影/奇抜衣装で楽しさ演出 医学部附属病院 帖佐悦男病院長 宮崎日日 14
5.24 在校生へ感謝のチェロ演奏/75歳迎え最後の同窓会 附属中学校 宮崎日日 12
5.23 環境大臣政務官/脱炭素政策推進/都城で意見交換 工学部 西岡賢祐教授 宮崎日日 2
5.23 川端文学と本県、南九州/宮大図書館 没後50年で企画展 附属図書館 宮崎日日 11
5.21 クサフグ産卵31日に観察会/延岡 農学部 内田勝久教授 宮崎日日 12
5.19 鳥フル/国内発生 例年より長期化/本県は対策奏功、確認されず/警戒続け防疫徹底を 農学部 末吉益雄教授 宮崎日日 21
5.18 地域から世界へ視野/みやざき自然塾10年/足立塾長に聞く 足立泰二名誉教授 宮崎日日 15
5.18 伝統佐土原ナス おいしく育てて/宮大生、園児に栽培指導 地域資源創成学部 宮崎日日 13
5.18 伊バレエコン入賞 附属中学校 横山万里那さん 宮崎日日 13
5.17 日南・砂浜の男児死亡事故/消波ブロック危険周知を/専門家指摘/巡視態勢見直し必要 村上啓介副学長 宮崎日日 21
5.15 宮大・日髙教授に聞く/現場の意見よく聞いて 教育学部 日髙正博教授 宮崎日日 15
5.15 宮崎空襲「悲しみ募る」/宮崎師範学校卒業生 犠牲後輩6人を参拝 附属中学校 宮崎日日 12
5.13 就活みやざき 地域資源創成学部 野元健作講師 宮崎日日 18
5.12 戦争ない平和な世界に/宮崎空襲犠牲児童を供養 附属小学校 宮崎日日 11
5.11 皮膚で判定「ヒ素中毒」/特異な病変部 被害把握の糸口 医学部 朝日 21
5.8 「母国との懸け橋育てる」/バングラデシュ人女性/宮崎大特別助教に シナ・サルダール特別助教 毎日 27
5.6 エックス線捉え天体観測 宮大・森教授開発カメラ衛星搭載へ 工学部 森浩二教授 宮崎日日 20
5.6 シルビアシジミ守る/絶滅危惧チョウ 餌の植物が群生/宮崎市で団体「希望見える」 附属フィールドセンター 西脇亜也教授 宮崎日日 12
5.4 宮崎大学医学部/企業と連携、対コロナ研究 医学部 日本経済 13
5.3 大学生活友人と共に/現場発 前を向いて/苦しい経験胸に新入生交流企画 宮崎大学 学生 宮崎日日 12
4.29 春の叙勲(瑞宝中綬章) 宮崎大学 谷口義信 名誉教授 朝日 18
4.28 日機装開発の除菌消臭装置/宮観でコロナ対策検証 宮崎大学 宮崎日日 7
4.24 訴え聞き一票政治に関心/高校、大学生が模擬選挙 宮崎市/参院選前に若者投票期待 宮崎大学 学生 宮崎日日 22
4.24 宮大・中村教授に研究賞/伝統的飲食文化を調査/アサヒ財団 教育学部 中村周作教授 宮崎日日 11
4.23 宮崎の3大学がDX人材育成へ/文科省事業に採択 宮崎大学 毎日 21
4.22 県コロナ対策協議会/感染抑制し経済活動維持/医療者 情報発信徹底訴え 医学部附属病院 帖佐悦男病院長 宮崎日日 20
4.22 就活みやざき/働き方アラカルト/今回のテーマ/県内の産業構造は/製造業が総生産けん引 地域資源創成学部 杉山智行教授 宮崎日日 18
4.22 職場へ多様性 企業も成長/日向/共生社会フォーラム/「人手確保策に」「DXが後押し」 地域資源創成学部 土屋有准教授 宮崎日日 12
4.22 都市戦略参与/永山氏が就任 産学・地域連携センター
永山英也特別教授
読売 23
4.21 県内小学校教諭育成へ/ひなた教師セミナー開講 教育学部 宮崎日日 19
4.21 都市戦略参与に永山さん/公民連携強化へ新ポスト 産学・地域連携センター
永山英也特別教授
宮崎日日 19
4.21 いまを開き 未来を拓く NIE/公開授業校の取り組み 附属小学校/附属中学校 宮崎日日 14
4.20 歩廊/卒業生から新入生へ 宮崎大学 宮崎日日 29
4.19 日本語 母国技術者に指導/1年で習得「架け橋育てる」 シナ・サルダール特別助教 宮崎日日 20
4.17 歩廊/宮大産食材にこだわった新メニュー販売 地域資源創成学部 宮崎日日 23
4.17 若い世代早めの接種を/県内、機会を拡充 宮崎大学 宮崎日日 23
4.17 五ヶ瀬町長選/出馬予定3人 町の未来熱弁 地域資源創成学部 根岸裕孝教授 宮崎日日 22
4.16 宮崎大、南九州大、宮崎産経大/DX牽引 人材育成へ/文科省補助に2事業採択 宮崎大学 宮崎日日 22
4.15 新興や学生の起業を支援/宮崎大学発ベンチャーシェアオフィス 宮崎大学 日本経済 31
4.15 若者交え普及啓発/プラットフォーム総会/宮崎市 産学・地域連携センター
永山英也特別教授
宮崎日日 21
4.14 マダニ感染症の一般市民/発症ネコ経由県内初 医学部 梅北邦彦診療科長
産業動物防疫リサーチセンター
岡林環樹教授
宮崎日日 20
4.12 電気自動車で患者のもとへ 医学部 桐ケ谷大淳准教授 朝日 25
4.8 迫る豚熱/九州緊迫 農学部 末吉益雄教授 日本農業 14
4.8 超小型電気自動車で訪問診療/宮崎・都農町国保病院 宮崎大学 毎日 21
4.8 デジタル森林情報活用し市有林公売 宮崎大学 毎日 21
4.6 九州大学野球地区予選開幕/南部九州ブロック大会 宮崎大学 読売 22
4.5 オードリー・タン氏/知事らと意見交換 宮崎大学 学生 読売 23
4.4 客論/小さな幸せ運ぶ「不便」生活/日本・スリランカ野球友好協会事務局長 宮崎大学職員 後田 剛史郎 宮崎日日 3
4.4 九保大、宮大2連勝/県大学野球リーグ 宮崎大学 宮崎日日 11
4.4 「学問の探究励む/県内3大学で入学式 宮崎大学 宮崎日日 19
4.3 宮大、九保大が先勝/県大学野球リーグ 宮崎大学 宮崎日日 14
4.3 社告/宮日報道と読者委員会/第11期委員決まる 宮崎大学 宮崎日日 1
4.3 宮日報道と読者委員会・第11期委員の横顔 医学部 宮崎日日 3
4.3 3年ぶり天岩戸桜まつり/太鼓演奏や出店楽しむ/高千穂 宮崎大学 学生 宮崎日日 10
4.3 糸巻き大根「大きい」/宮崎市の園児 収穫体験 地域資源創成学部 宮崎日日 10
4.3 政府の水際対策緩和受け/留学生受け入れ県内も次々再開/大学や専門学校/入国集中「航空券争奪戦に」 宮崎大学 宮崎日日 21
4.3 国費留学生優先配置/宮大大学院に21人/22~24年度 宮崎大学 宮崎日日 21
4.2 連載企画/地域とともに/新県立宮崎病院開院/下/拠点/「最善の医療」届ける 医学部 付属病院 宮崎日日 2
4.1 鮮やか春の花満喫/宮崎市 宮崎大付属小 横山蒼 宮崎日日 13
4.1 小林市長選・市政の課題/下/4月10日告示/西諸3市町連携が鍵/地域間競争力 宮崎大地域資源創成学部 杉山智行教授 宮崎日日 14

Get ADOBE READER

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。
Adobe Readerは Adobe Readerのダウンロードページよりダウンロードできます。

文字サイズ 標準 拡大


PAGE TOP

宮崎大学
MENU CLOSECLOSE