清花アテナDEI推進室では、本学女性研究者支援の一環として、研究力向上に向けた各種セミナーを開催しています。ほとんどのセミナーが本学教職員・学生であればどなたでも参加できます。

外部資金獲得セミナー

外部資金を獲得するための工夫や研究室運営法など、研究者のキャリア形成において必要となる情報やスキルを提供するセミナーを開催し、本学研究者による文部科学省科学研究費助成事業(科研費)の新規採択率の向上を目指します。

これまでの開催実績(抜粋)

若手研究〉〈基盤研究(C)〉を目指す方のための科研費申請書の書き方~過不足なく伝えるために知っておきたいポイント~

日時:2022 年7 月26 日(火)13:00 ~ 14:30
講師:溝口 恵美子 先生(久留米大学 医学部免疫学講座 教授)
主催:清花アテナ男女共同参画推進室
共催:大学研究委員会、医学獣医学総合研究科FD 委員会、農学工学総合研究科FD 委員会、看護学研究科FD 委員会、次世代研究者支援室



英語科学論文の書き方~苦手意識を克服するために何が必要か

日時:2022年3月4日(木)13:30~15:30
講師:片山  晶子 先生(東京大学 大学総合教育研究センター 特任講師)
主催:清花アテナ男女共同参画推進室、次世代研究者支援室
共催:農学工学総合研究科、大学研究委員会、医学獣医学総合研究科


研究の育て方―ゴールとプロセスの「見える化」

日時:2020年12月17日(木)13:30~15:30
講師:近藤 克則 先生(千葉大学予防医学センター 教授)
主催:清花アテナ男女共同参画推進室、農学工学総合研究科


科研費申請書作成における見やすさの工夫(オンライン開催)

日時:2020年9月3日(木)14:00~16:00
講師:高橋 佑磨 先生(千葉大学大学院 理学研究科 特任助教)
共催:大学研究委員会

若手研究者のための採択される英語論文執筆テクニック習得セミナー

日時:2018年11月16日(金)13:30~16:00
講師:川上 輪子 氏(リンクサイエンス代表)
共催:大学研究委員会

臨床医学英語論文セミナー 書かなければ何も残らない

日時:2018年11月14日(木)17:00~18:30
講師:康永 秀生 先生(東京大学大学院 医療系研究科臨床疫学・経済学 教授)
共催:大学研究委員会

科研費研究計画調書のグラフィックデザインセミナー

日時:2018年9月28日(木)14:00~16:30
講師:小野 英理 氏(京都大学 情報環境機構特定講師)
共催:大学研究委員会

平成31年度科研費獲得のための学内説明会

日時:2018年8月27日(月)
講師:佐藤 克明 先生(医学部・教授)17:10~18:00
講師:嘉糖 洋陸 先生(東京慈恵会医科大学・教授)18:00~18:50
共催:大学研究委員会

若手研究者が知っておくべき外部資金獲得の基本

日時:2018年1月15日(月)
15:00~16:30(木花キャンパス)
17:15~18:45(清武キャンパス)
講師:鳥谷 真佐子 先生(慶應義塾大学 システムデザイン・マネジメント研究科 特任講師)
共催:大学研究委員会

研究費よもやま話~審査する側からみたイケてる研究計画調書とは?!

日時:2017年9月22日(金)13:30~16:40
講師:嘉糠 洋陸 先生(東京慈恵会医科大学 医学部 熱帯医学講座 教授)
共催:大学研究委員会

目立つ!見やすい!外部資金獲得のためのレイアウトとデザイン

日時:2017年3月23日(木)17:00~19:00
講師:高橋 佑磨 先生(千葉大学大学院 理学研究科 特任助教)
共催:大学研究委員会

「いい申請書」にするために取り組むべきこと、考えるべきこと

日時:2017年3月15日(水)
15:00~16:30(木花キャンパス)
17:30~19:00(清武キャンパス)
講師:嘉糠 洋陸 先生(東京慈恵会医科大学 熱帯医学講座 教授)
共催:大学研究委員会

研究キャリアとワーク・ライフ・バランス

日時:2017年1月26日(木)13:00~14:30
講師:丸山 朋子 先生(九州大学農学研究院 植物栄養学研究分野 准教授)
共催:大学研究委員会

国際シンポジウム

文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(特色型)」の取組の一環として、女性研究者の研究力向上を目的に国際シンポジウムを開催しています。シンポジウム開催にあたっては、本学に在籍する女性研究者による実行委員会を立ち上げ、企画・運営を行っています。

これまでの開催実績

COVID-19がもたらした変化~SDGsの達成にどう活かせるか~
The 4th Miyazaki International SymposiumChanges Brought About by COVID-19 ~Steps to Achieve the SDGs~

日時/2021年12月2日(木)
形式/オンライン開催

AIとともに切り拓く未来~これからの科学、教育、そして暮らし
International Symposium on the future with AI @ Miyazaki~Through the lens of science, education and everyday life~

日時/2019年10月21日(月)13:00~16:50
場所/宮崎大学創立330記念交流会館コンベンションホール

性差科学の多様性
nternational Symposium on the Diversity in Gender Sciences Research

日時/2018年10月19日(金)13:30~16:30
場所/宮崎大学創立330記念交流会館コンベンションホール

生命の成り立ち~異分野視点からの展開~
International Symposium on the Development of Life-Unfolding with interdisciplinary views

日時/2017年12月11日(月)
場所/宮崎大学創立330記念交流会館コンベンションホール

研究者のためのスキルアップセミナー

文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(特色型)」の取組の一環として、研究者の研究力向上を目的にスキルアップセミナーを開催しています。

これまでの開催実績

研究者のためのスキルアップセミナー
豊かな合意形成を生み出すコミュニケーションと調整力

日時:2020年11月30日(月)13:30~16:30
講師:新名 史典 氏(株式会社スマートプレゼン 代表)

研究者のための英語ファシリテーションオンラインセミナー

日時:2020年9月11日(金)13:30~15:30
講師:逸見 シャンタール 先生(上智大学言語教育研究センター 准教授)