通学について

学生生活情報 / 学生生活について

 大学へは可能な限り徒歩、自転車、公共機関を利用するようにしてください。やむを得ず自動二輪車及び自動車で通学する場合は、交通ルールを守り、事故を起こさないよう、巻き込まれないよう十分注意してください。

通学手段について

  1. 自転車通学
     学内で定められた駐輪場に整理して停め、施錠を忘れないようにしてください。なお、自転車を利用する場合は、自転車損害賠償保険等に加入する義務があります。
  2. バイク通学
     バイク通学する場合は自賠責保険だけでなく、任意保険にも加入してください。
     また、学内で定められたバイク置き場に停め、他の人の迷惑にならないよう注意してください。
  3. 自動車通学
     本学では、大学構内の交通安全と教育、研究環境を保持するため、「宮崎大学構内交通規制要項」を定めており、自動車で通学しようとする者は、入構証が必要です。構内駐車場利用者は必ず駐車許可の申請を行い、入構証を提示し、「利用ルール」を遵守してください。
    【注意喚起】構内駐車場(木花キャンパス)の利用について

駐車場利用対象者

通学距離が2km以上の方学生寄宿舎に入居している方

ただし、以下に該当する場合は、許可することがあります。
・身体の障害、病気等により特別な事由がある者
・公共交通機関等の交通事情の関係で、通学の手段が、自動車によらなければ著しく困難な者

木花キャンパスの駐車場を利用する方

 以下のWebフォームより申請後、学生支援課窓口(創立330記念交流会館3番窓口)にて必要書類を確認し、入構証を発行します。
 【必要書類】①学生証、②免許証、③車検証、④自賠責保険証

駐車場利用申請フォーム

 また、木花キャンパス構内の駐車場は、教職員等許可者専用駐車場(黄色区画線・有料)と一般駐車場(白色区画線、ロープ・無料)があります。
 入構証等を持っている学生は、無料の一般駐車場を利用してください。

R5kibanaparking.jpg

清武キャンパス(医学部)の駐車場を利用する方

 医学部においては、入構パスカードを購入しなくてはなりません。医療人育成課に入構証等の申請を行い、許可を受けてください。

交通事故について

 ひとたび事故が起きれば、被害者・加害者を問わず、また、本人だけでなく家族にとっても精神的・経済的に多大の負担が生じますので、交通事故を起こさないよう車やバイクの運転には十分注意し、安全運転を心がけてください。万一、不幸にして交通事故を起こした場合は、必要な措置をとった後、速やかに担当教員、所属学部教務・学生支援担当の係又は学生支援課(創立330記念交流会館)に連絡してください。(通学の際の万一の事故の賠償に備えるため、自賠責保険だけでなく、任意保険にも加入してください。)

 なお、本学では大学の内外を問わず、悪質な事故又は違反、特に交通三悪(飲酒運転・無免許運転・スピード違反(大幅な制限速度超過))により事故を起こした者は、学則等に基づき懲戒処分を行っています。また、交通三悪に因らない事故又は違反に対しても、結果によっては懲戒処分を行うことがあります。

 学生の事故防止及び安全運転の普及を目的として、交通安全講習会等がある場合は、積極的に参加してください。

お問い合わせ(受付窓口)

木花キャンパス:学び・学生支援機構 学生支援課 学生支援係(創立330記念交流会館3番窓口)
TEL:0985-58-7142・7135

清武キャンパス:医学部医療人育成課学生支援係
TEL0985-85-9190