指導教員・主な研究課題

トップ 海洋生物環境科学コース 指導教員・主な研究課題

海洋生物環境科学コース(研究指導教員・研究課題)

各先生の詳しい情報はこちら

職名 教員 主な研究課題
教 授 吉田 照豊 海洋生物における病原微生物による感染症に関する研究
教 授 林 雅弘 海洋生物が生産する機能性成分の利用に関する研究
教 授 内田 勝久 海洋生物における成長と繁殖生理機構に関する研究
教 授 田中 竜介 海洋生物における機能性成分の分析に関する研究
教 授 深見 裕伸 海洋無脊椎動物(特にサンゴ)の進化、生態に関する研究
教 授 長野 直樹 海洋生物資源の有効利用と水産業の高度化に関する研究
教 授 田岡 洋介 海洋微生物の生理生態と有用物質生産に関する研究
准教授 ウルバンチク ヘンリク 海洋性細菌の多様性と進化に関する研究
准教授 村瀬 敦宣 沿岸環境と生物多様性に関する研究
准教授 林 康広 海洋資源を用いた抗ウイルス剤の開発
准教授 宮西 弘 魚類の環境適応を中心とする生理機構に関する研究
助教 西木 一生 水産養殖における疾病の対策に関する研究
助教 和田 葉子 海岸に生息するベントスの行動・生態に関する研究