ニュース&イベント
トップ ニュース&イベント 教育 「下痢原性大腸菌等遺伝子検査法講習会(第3回)」を実施
2024.09.02

「下痢原性大腸菌等遺伝子検査法講習会(第3回)」を実施

822-23日に、下痢原性大腸菌等遺伝子検査法講習会(第3回)(世話人:畜産草地科学科・井口純准教授)を実施しました。今回の講習会では、食品や患者からの病原体の分離や同定に携わっておられる地方衛生研究所や家畜保健衛生所の方々(6名)が参加されました。大腸菌の同定および分類に役立つゲノム構造や遺伝子検査法についての講義(1日目・まちなかキャンパス)に加え、井口准教授らが開発した大腸菌血清型遺伝子判定PCR法(E. coli Og-typing PCR法)の実習(2日目・木花キャンパス)も行われました。 なお、本会は日本食品微生物学会阪口基金の助成により実施しました。

①.jpg


<関連記事>
「下痢原性大腸菌等遺伝子検査法講習会(第2回)」を実施