2025.03.17
宮崎大学ミッション実現戦略プロジェクト「MaMeCon Project」講演会を開催しました
令和7年3月13日(木)、農学部講義棟L305において宮崎大学ミッション実現戦略プロジェクト「MaMeCon Project」が主催する講演会が開催され、教員及び学生約20名が参加しました。
このプロジェクトは榊原陽一教授(応用生物科学科)をリーダーとし、微生物叢制御技術を基盤とした持続的農業生産と健康福祉の向上を目的としています。このプロジェクトでは、健康長寿社会の実現に向けた新たな食スタイルの提案、ダイズ機能の活用による災害復興時の食糧およびエネルギー供給を実現、SDGsの達成、CO₂排出の削減と温暖化対策などで、世界を視野に地域から貢献するものです。
今回は、富山県立大学工学部の西川美宇先生をお招きし、「生物工学的アプローチによる食品因子の機能発現メカニズムの解明」についてご講演いただきました。
講演では、①代謝工学的手法による食品機能性成分の生体内代謝物合成法、②ゲノム編集を活用したビタミンDの新規生理作用解明 について発表されました。とても貴重な講演をいただき、ありがとうございました。
△榊原教授 △西川先生
宮崎大学 ミッション実現戦略プロジェクト:https://www.cc.miyazaki-u.ac.jp/mamecon/