ニュース&イベント
トップ ニュース&イベント お知らせ 宮崎大学農学部と国立研究開発法人 森林研究・整備機構森林総合研究所林木育種センター九州育種場が連携協定を締結しました
2024.08.21

宮崎大学農学部と国立研究開発法人 森林研究・整備機構森林総合研究所林木育種センター九州育種場が連携協定を締結しました

 去る令和6年8月7日(水)に宮崎大学 農学部(学部長:國武久登)と国立研究開発法人 森林研究・整備機構森林総合研究所林木育種センター九州育種場(九州育種場長 中熊 靖)は、林木の遺伝、育種、保全に関する研究分野において相互に連携・協力し、それぞれの資源を有効に活用した研究・技術開発の推進を通して、地域の林業・木材産業の発展や遺伝資源の保全ならびにこれを担う人材の育成に寄与することを目的として連携協定を締結しました。
 これまで、宮崎大学農学部では、主に森林緑地環境科学科の教員が、森林研究・整備機構森林総合研究所林木育種センター九州育種場の研究者との共同研究等を実施してきました。本連携協定の締結により、連携の範囲は農学部全体が対象となり、また連携の内容は教員・研究者だけでなく学生の派遣・交流等にも広がります。これらの連携を通して、新たな共同研究プロジェクトの申請や学生教育面での協働、さらには人材育成・供給といった面での相乗効果が期待されます。

【連携内容等】
(1)共同研究に関すること

(2)研究者(教員を含む)及び学生の派遣・交流に関すること

(3)学術研究資料等の情報提供に関すること

(4)その他、本協定の目的の達成に有益な事項に関すること

①.jpg

△國武学部長(左)中熊九州育種場⻑(右)

②.jpg

△伊藤哲教授(左)國武学部長(中央)中熊九州育種場⻑(右)



当日は、國武農学部長、本協定の本学部窓口である森林緑地環境科学科の伊藤哲教授、今屋敷農学部事務長の3名が国立研究開発法人 森林研究・整備機構森林総合研究所林木育種センター九州育種場へ出向き、調印を交わしました。調印式終了後、本九州育種場内の研究施設を視察しました。

③.jpg ④.jpg

⑤.jpg ⑥.jpg

⑦.jpg ⑧.jpg