ニュース&イベント
トップ ニュース&イベント お知らせ 森林緑地環境科学コースの修士課程大学院生を対象とした林木育種センター九州育種場の見学会を実施しました
2025.07.18

森林緑地環境科学コースの修士課程大学院生を対象とした林木育種センター九州育種場の見学会を実施しました

目標④.png 目標⑪.png 目標⑫.png 目標⑬.png 目標⑮.png

農学部は令和6年に国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所林木育種センター九州育種場と協定を締結しました。

この協定は、両者が相互に連携・協定して、地域の林業・木材産業の発展や遺伝資源の保全ならびにこれを担う人材の育成に寄与することを目的としており、連携内容の一つに「研究者(教員を含む)及び学生の派遣・交流に関すること」を挙げています。

この交流活動として、宮崎大学大学院農学研究科農学専攻森林緑地環境科学コースの修士課程大学院生を対象に、九州育種場の見学会を実施しました。

現地では、九州育種場の方々から、育種場の概要、品種開発・普及事業、および九州育種場の研究内容についてそれぞれ説明を受け、さらに、場内の育種実験棟や精英樹原種園・採種園・採穂園、系統管理システム等の施設・設備を見学することができました。

見学会の最後には、参加した院生が「非常におもしろかった。勉強になった。」と感想を述べるとともにお礼の言葉が伝えられました。

今後の共同研究や人材育成における連携協力が期待されます。

説明後の質疑応答.jpg

△説明後の質疑応答

人工交配の説明を受ける.jpg

△人工交配の説明を受ける

マツ材線虫病の抵抗性試験.jpg

△マツ枯れの原因となるセンチュウであるマツノザイセンチュウの抵抗性検査

参加した大学院生.jpg

△参加した大学院生