2025.08.08
みやざきサイエンスキャンプ「科学どっぷり合宿」が開催されました
令和7年8月5日(火)と8月6日(水)の2日間、宮崎県教育委員会と宮崎大学との連携により推進する「翔け!未来の科学者育成事業」の一環として、県内の中・高校生を対象とした「宮崎サイエンスキャンプ 科学どっぷり合宿」が開催されました。
中・高校生の参加者40名は、グループごとに医学部・工学部・農学部で行われる12講座のうちからそれぞれ2つの講座を受講し、大学での実験について体験しました。
△ 講座①「微生物の発酵をみてみよう」
担当:清 啓自 助教(応用生命化学領域)
△ 講座②「人工多能性幹細胞(iPS細胞)の作製を体験してみよう」
担当:新井 良和 准教授(獣医学領域)
△ 講座③「魚のからだづくりとメダカについて学ぼう」
担当:宮西 弘 准教授(海洋生命科学領域)
△ 講座④「魚の美味しさについて学ぼう」
担当:長野 直樹 教授(海洋生命科学領域)