【開催レポート】日焼け止めのひみつを科学で解明!〜学校版ゆめパーク@加納中学校〜

2025年5月14日(水)、加納中学校にて開催された、宮崎市主催の体験型進学・就職イベント「学校版ゆめパーク」に、アマテラスガールズプロジェクトとして参加しました。

今回の体験講座は、宮崎大学工学部の吉野先生による実験プログラム。
テーマは「日焼け止めのひみつ」。

普段私たちが使っている日焼け止めが、なぜ紫外線から肌を守ってくれるのか
科学的なしくみを楽しく学べるよう、実験を交えた講座を行いました。


■ 実験で学ぶ「紫外線」と「日焼け止め」の関係

講座ではまず、紫外線とは何か?というところからスタート。
可視光線との違いや、肌に与える影響などについて、わかりやすく解説しました。

その後、生徒たちは実際に紫外線の観察実験に挑戦。
今回の講座の特徴は、「自分が普段使っている日焼け止めを持参して使った」という点。
それぞれが手元にあるアイテムで、日焼け止めの効果を“目で見て”確かめました。

「目に見えない紫外線」が確かに存在し、
それを化学の力で防いでいることを体感する貴重な時間になりました。

■ 生徒の声:「科学ってこんなに身近なんだ」

体験後、生徒たちからはこんな感想が寄せられました:

  • 「日焼け止めのことを何気なく使ってたけど、効果が全く違うことが目で見てわかった!」
  • 「理科が苦手だったけど、今日の実験は楽しかった!」
  • 「本当に聞く日焼け止めを研究してみたい!」

普段使っている身近な日焼け止めの効果が科学で解き明かされるときの驚きやワクワク感を、
参加者の皆さんが肌で感じてくれていたようでした。

■ アマテラスガールズプロジェクトとは?

アマテラスガールズプロジェクトは、女子中高生の理系進路選択を支援するため、
宮崎大学工学部を中心に展開している取り組みです。

大学教員や現役女子学生との交流、研究室体験、出前授業などを通じて、
「理系っておもしろい」「私もやってみたい」と感じられる機会を届けています。

今後も、宮崎県内のさまざまな学校・地域と連携しながら、
理系進路の可能性を広げる体験を提供してまいります。

ご参加いただいた加納中学校の皆さん、宮崎市の皆さま、ありがとうございました!

📷 当日の様子はInstagramでも紹介中 → [@miyadai_amaterasu]
#アマテラスガールズプロジェクト #宮崎大学工学部 #学校版ゆめパーク #理系女子応援 #日焼け止め実験 #紫外線 #自分のコスメで科学体験