工学部で進められている様々な研究内容を
先生のコメントと共に紹介!
糠澤 桂 准教授
土木環境工学プログラム
河川防災がますます重要化する昨今,適切に環境を管理・保全することを目指す世界最先端の研究について紹介します.
Thi Thi Zin 教授
情報通信工学プログラム
農工連携分野では「ICTを活用した牛のモニタリングシステム」、医工連携分野では「自立生活を支援するための高齢者24時間見守りシステム」の開発に関する研究を紹介します。
森 浩二 教授
応用物理工学プログラム
天文衛星を用いたX線観測を通して見えてくる「激動の宇宙」の研究と、その衛星に搭載するX線版 デジタルカメラの開発について紹介します。
2023.01.24 | 学生表彰 | 【電気・半導体分野】2022年度演算増幅器設計コンテストで有村さんが優勝! |
2022.12.19 | お知らせ | 出願直前!オンライン進路相談会の開催案内 |
2022.12.13 | 学生表彰 | 令和4年度基礎科学(数学)成績優秀者の学生表彰 |
2022.12.12 | 学生表彰 | 宮崎大学ボランティアサークル「びいだま」が文部科学大臣表彰 |
2022.12.06 | トピックス | 第23回工学部テクノフェスタ及びアドベンチャー工学部開催しました |
2022.11.25 | トピックス | 全国農業新聞(2022.11.25発行)に工学部川末教授の研究がクローズアップされました |
2022.10.21 | トピックス | 河野宮崎県知事が「LOCOBOTR(ロコボット)」を体験 |