「SSH実験教室&エンジニアリングカフェwithアマテラス」開催報告

2024年10月19日(土)、都城泉ヶ丘高校にて「SSH実験教室&エンジニアリングカフェwithアマテラス」が開催されました。
本イベントは、JST女子中高生の理系進路選択支援プログラム「集まれ!宮崎アマテラスガールズプロジェクト」の一環として実施され、県内の女子中高生を対象に理系分野への関心を高めることを目的としています。

当日は13時30分より受付を開始し、14時から15時まで「実験教室」が行われました。

サイエンス体験講座〜日焼け止めは、本当に紫外線をカットしているの?

宮崎大学工学部の吉野賢二先生を講師としてお招きし、「日焼け止めは、本当に紫外線をカットしているのか?」というテーマで、紫外線カット効果を検証する実験が行われました。
参加した中高生たちは、普段使っている日焼け止めの効果を自ら確認し、最新の技術について学ぶ貴重な機会を得ました。

美味しいケーキを食べながらエンジニアリングカフェで語ろう!

その後、15時10分からは「エンジニアリングカフェ」が開催され、宮崎大学工学部の学生と高校生が大学生活や進路について、和やかな雰囲気の中でディスカッションを行いました。
美味しいケーキを楽しみながら、工学分野に興味のある生徒たちは先輩たちからのアドバイスを直接受け、今後の進路選択に向けて有意義な時間を過ごしました。

本イベントには、県内の女子中高生30名が参加し、理系分野に対する関心を一層高めることができました。
参加者からは「普段はあまり触れることのない実験が体験できて楽しかった」「先輩の話を聞いて、理系進路への興味がさらに強くなった」といった感想が寄せられました。

今後も宮崎大学では、理系分野に興味を持つ女子学生を支援し、将来の進路選択をサポートする活動を継続していきます。

次回のイベントに参加しよう!

科学技術分野に興味を持った皆様!ぜひ次回のアマテラスガールズプロジェクトのイベントにも参加してみませんか?
未来を切り開く力を育てるこのプロジェクトが、皆さんの成長をサポートします!

詳細な情報や参加方法については、宮崎大学工学部アマテラスガールズプロジェクト公式ウェブサイトでお知らせいたします。

理系分野に興味がある方や、進路に迷っている方は、ぜひ次回のアマテラスガールズプロジェクトにご参加ください!

参加お申し込みはコチラから▼
[申し込みフォーム]

先着順となっておりますので、お申し込みはお早めに!皆さんにお会いできること、楽しみにしております。