旭化成㈱施設見学会を開催しました!
2024年12月25日(水)、アマテラスガールズプロジェクトの一環として、「旭化成施設見学会」を実施しました。このイベントでは、理系分野に関心を持つ女子中高生を対象に、旭化成の研究開発拠点を訪問し、最先端の技術や働く現場に触れる貴重な体験を提供しました。
旭化成㈱のご紹介
旭化成株式会社は、1922年に創業され、延岡市を中心に成長してきた総合化学メーカーです。「マテリアル」「住宅」「ヘルスケア」の3つの領域でグローバルに事業を展開し、革新的な技術を駆使して世界中の人々の生活を支える製品を提供しています。
当日のプログラム
イベントは以下のプログラムで進行しました。
宮崎駅集合・移動

宮崎駅東口に集合し、貸切バスで旭化成の研究開発本部(延岡市)へ向かいました。
オリエンテーション
旭化成の事業内容や企業理念、延岡市を拠点にした研究開発の取り組みについて、担当者からわかりやすく説明していただきました。
施設見学
実際に使用されている研究設備や開発現場を見学しました。材料開発や化学製品の製造プロセスを間近で学ぶことで、技術の奥深さを実感する機会となりました。
女性社員との交流会
現場で活躍する女性技術者たちと、座談会形式で交流しました。参加者からは、「理系進路を目指したきっかけ」「研究のやりがいや難しさ」「仕事とプライベートの両立」など、多くの質問が寄せられ、実際の働く姿をイメージする時間となりました。
参加者の感想
見学会後、参加者からは以下のような感想が寄せられました。
- 「研究施設の見学は初めてで、設備の規模や技術力に驚きました!」
- 「女性社員のお話を聞いて、自分も理系進路を目指してみたいと思いました。」
- 「ものづくりの現場に触れて、自分の将来を考える良いきっかけになりました。」
イベントを終えて
旭化成株式会社のご協力により、参加者が実際の研究・開発現場に触れ、理系キャリアへの興味を高めることができました。
アマテラスガールズプロジェクトでは、今後も女子中高生が理系の未来を描けるような取り組みを続けてまいります。
次回のイベントにもぜひ参加し、理系女子としての未来を切り拓くための第一歩を踏み出しましょう!
次回は2月22日(土)宮崎科学技術館イベント!
詳細は、宮崎大学工学部アマテラスガールズプロジェクト公式ウェブサイトでお知らせいたします。
理系分野に興味がある方や、進路に迷っている方は、ぜひ次回のアマテラスガールズプロジェクトにご参加ください!
参加お申し込みはコチラから▼
[申し込みフォーム]
年間のイベントを知りたい方はコチラ▼
先着順となっておりますので、お申し込みはお早めに!
皆さんにお会いできること、楽しみにしております。