工学部で学んだ知識がソニーで拓く未来の可能性

若松 あむ (わかまつ あむ) さん
就職先:DOWAホールディングス株式会社
専攻プログラム:1) 工学部 環境応用科学科・2) 工学専攻 環境系コース
-
在学時のエピソードを教えてください。
大島研究室で「As,Se,Sbなどの有害金属を河川や地下水から除去するための吸着材の開発」を研究テーマとして取り組みました。
化学工学会では優秀賞を受賞し、国際学会の運営にも携わリました。
よく学び、よく遊ぶをモットーに研究室メンバーでボーリング大会やお鍋パーティーなども定期的に行い、充実した日々を過ごしました。現在の職場ではどのように働いていますか?
DOWAホールディングス株式会社の子会社であるエコシステムリサイクリング株式会社にて、技術開発を担当しています。
小型家電などのスクラップから有価な金属(Au,Pt,Pd)をリサイクルする事業を行っており、原料の処理プロセス開発や生産性向上のため設備検討なども行っています。今後の目標を教えてください。
処理が難しい原料であってもDOWAさんならやってくれる!というようなお客様のご要望により応えらるような技術開発に取り組んでいきたいです。
また、同業他社では処理できないようなニッチな部分に強みをつくれるように、「実績がないなら挑戦してみよう」の気持ちで研究に取り組み、現場の人達にもたくさん頼ってもらえるような技術者に成長していきたいです。