宮崎大学キャリアマネジメント推進機構 - テニュアトラック推進室

宮崎大学型若手研究リーダー育成モデル

セミナーなど

  • home
  • セミナーなど

テニュアトラック推進室のセミナーなど

講演会「現代人の目の健康課題に対する薬食分野からの研究アプローチ」

テニュアトラック推進室「学内講演会」の開催について(ご案内)

このたび、テニュアトラック推進室小川健二郎先生主催の学内講演会「現代人の目の健康課題に対する薬食分野からの研究アプローチ」を、下記のとおり開催いたします。食品や目の健康に興味のある方は、是非ご参加いただきたくご案内いたします。

詳細につきましては、2022.10.24講演会告知チラシ(9.27) をご確認ください。

日 時:令和4年10月24日(月)15:00~16:20
場 所:宮崎大学330記念交流会館 コンベンションホール(木花キャンパス)
講師・演題:
原 英彰 先生 (岐阜薬科大学 学長)「食品の色素成分が目の健康に及ぼす影響」
大野 雄太 先生(朝日大学歯学部 講師)「涙液(唾液)分泌に関わる新規因子の探索」

参加ご希望の方は、下記までメールまたはお電話にてお申込みください。
0985587234  
ogawa.kenjirou.u2 at  cc.miyazakiu.ac.jp  : at は@にしてください。

 

第5回プラントクリニックセミナー&テニュアトラック推進機構セ ミナー

 令和元年10月10日

教職員 各位

                テニュアトラック推進機構長
                         池ノ上 克

  テニュアトラック推進機構セミナーの開催について(ご案内)

 このたび、テニュアトラック推進機構の安達鉄矢先生主催による、「第5回プラントクリニックセミナー&テニュアトラック推進機構セ ミナー」を下記のとおり開催いたします。つきましては、多数ご来場いただきますとともに、学生の皆さまへの周知をよろしくお願いいたします。

内 容:Area-wide IPM program for Virginia creeper leafhoppers (Erythroneura ziczac) in northern California vineyards
(北カリフォルニアのブドウ園で発生するヨコバイ(Erythroneura ziczac)に対する広域IPMプログラム)

日 時:2019年10月23日(水)16:40~17:40
場 所:宮崎大学農学部講義棟L205
講 師:Serguei Triapitsyn博士(ヨコバイ寄生蜂などの専門家)
Principal Museum Scientist and Quarantine Supervisor
Department of Entomology, University of California, Riverside

詳しくは下記をご覧下さい(ポスター)。
S_23OCT_Adachi

よろしくお願いいたします。

このページの先頭へ