応用生物科学コース(研究指導教員・研究課題)
職名 | 教員 | 主な研究課題 |
---|---|---|
教 授 | 河原 聡 | 畜産食品の品質向上に関する研究 |
教 授 | 國武 久登 | 果樹の品種開発に関する遺伝育種学的研究 |
教 授 | 佐伯 雄一 | 根粒菌のゲノム生態学的研究 |
教 授 | 酒井 正博 | 水域生物の免疫系ゲノム解析に関する研究 |
教 授 | 榊原 啓之 | "時間"を考慮にいれた食品・栄養化学研究 |
教 授 | 榊原 陽一 | プロテオミクスによるタンパク質の機能に関する研究 |
教 授 | 服部 秀美 | 肥満に起因する疾患の発症機序についての研究 |
教 授 | 引間 順一 | 水圏生物における自然免疫システムに関する研究 |
教 授 | 吉田 ナオト | 環境と微生物の相互作用解明およびその利用に関する研究 |
教 授 | 山﨑 正夫 | 共役脂肪酸の生理機能に関する研究 |
准教授 | 井上 謙吾 | 微生物機能を利用したエネルギー生産と環境浄化に関する研究 |
准教授 | 江藤 望 | 細胞老化と炎症に関する研究 |
准教授 | 黒木 勝久 | 生理活性物質の代謝に関する研究 |
准教授 | 河野 智哉 | 魚類の生理活性物質による免疫制御機構に関する研究 |
准教授 | 仲西 友紀 | 畜産食品の機能性成分に関する研究 |
准教授 | 平野 智也 | 花卉園芸植物の品種改良に関する研究 |
准教授 | 山本 昭洋 | 植物の環境ストレス耐性と生産性向上に関する研究 |