宮崎大学
入試情報

出前講義

令和5年度宮崎大学出前講義のご案内

宮崎大学では、高校生の皆様に本学の教育研究についてより良く理解していただくため、高等学校や高等専門学校に本学教員がお伺いし、学問の最先端の話題や魅力についての講義を行う「出前講義」を実施します。キャリア教育や進路指導の一環としてとして、ご利用ください。
 ※本年度は全国の高等学校・高等専門学校等において、講義形式を対面又はオンラインから選択可能となっております。


(令和5年4月13日更新)

ご注意

・ブース等での単なる個別相談形式の進学案内(進学説明会)は出前講義としては扱いません。
・講師1名につき申込書1枚を学校単位で取りまとめ、提出してください。
・実施時期以外の出前講義はお断りします。
・企画全体の概要がわかる資料(実施要項等)を必ず添付してお申し込みください。
・企画・運営等が進学関連業者委託による出前講義依頼は、お断りします。
 ※依頼が高等学校によるものでも、進学関連業者が運営等行っている場合はお断りします。
・講義内容に希望がある場合、「申込書⑧その他」に必ずご記入ください。講師選出後、ご要望いただいても対応できません。
・謝金等は一切不要です。九州外への講師派遣のみ旅費(実費)をご負担頂きます。
 ※沖縄県は九州外とします。
・県外高等学校への対面形式での講師派遣は、原則1名とさせていただきますのでご了承ください。
・やむを得ない事情等で、ご希望に添えない場合もありますので予めご了承ください。
・出前講義の実施日決定後、高校側担当者から派遣講師に参加人数や実施体制等のご連絡をお願いします。
・オンラインでの出前講義を実施する場合は、高等学校側でアカウントをご用意ください。(高等学校側はホストとし、
 本学の講師をゲストとします。)また、双方向で会話ができるようマイクやカメラ等の準備をお願いします。
・本学から、講師の派遣可否の回答後、講義の打合せを担当講師と直接行ってください。
講師との打ち合わせ後、各講師宛(学長宛は不要)に依頼文書を送付いただきますようよろしくお願いします。
・講義の録画・録音はお控えください。配付資料も含めてインターネット上へのアップロード等もお控えください。

各学部について

講師等について

過去の実績

このページに関する問い合わせ先

〒889-2192 宮崎市学園木花台西1丁目1番地
宮崎大学 学び・学生支援機構 入試課 入試企画係
TEL:0985-58-7138
MAIL:nyushi-k〇of.miyazaki-u.ac.jp
(※メールアドレスの「〇」部分を「@」に変更して送信してください。)

Get ADOBE READER

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader(無償)が必要です。
Adobe Readerは Adobe Readerのダウンロードページよりダウンロードできます。

文字サイズ 標準 拡大


PAGE TOP

宮崎大学
MENU CLOSECLOSE
  • Instagram