家庭科の授業で、「すずしく快適な着方」について学習しました。
普段は、手前にある服や、おしゃれな服、動きやすい服と自分の
気分で選びがちな私服。すずしく着るために、通気性の大切さに
気付いた子どもたちは「どの素材、形が通気性がいいのだろう。」と
問いをもち、実験を行います。実験を通して、明確になったことを基に
学習の最後は、私服をコーディネートして紹介し合いました。
学校周辺の「まちたんけん」を行いました。
「こんなところにお店がある。」「○○さんのお家の人がいる。」
「いいにおいがする。」「魚がとんだ。」「バッタがいた。」
「たんけん」を通して「新しい発見」をたくさんすることができました。
次は、「へいわだいたんけん(夏)」を行います。
どんな「新しい発見」が見つかるかな。
6月7日(水)にプール開きをしてから、だんだんと水に慣れてきた1年生。
天気と相談しながらの学習なので、今日はできるかな?と空を見上げながら、毎回楽しみにしています。はじめの頃は、プールに入るたびに「冷たい!寒い!」と口々に言っていましたが、すっかり暑くなり、冷たい水が気持ちよく感じ「もっとやりたい」とはしゃいでいる今日この頃です。
最初は、水に顔をつけられるか不安に思っていた子どもも、仲間と一緒に活動しながら、「浮く・もぐる」が少しずつできるようになり、満面の笑みです。7日(金)の水遊び参観に向けて、がんばっています。
運動会練習
5月20日に行われた運動会に向けて練習に励んでいる様子です。4年生の表現は「ゴールセレブレーション」です。サッカー選手をイメージした激しい動きを取り入れました。また、全員リレーの練習も運動場で行いました。
いとし子命の集い
5月11日(木)に、いとし子命の集いが行われました。4年ぶりとなる対面での集会でしたが、子どもたちは平和の大切を改めて感じることができていました。集会の後、4年生3名が代表となり、供養碑に献花を行いました。