2025年5月の様子
5月7日
生活単元学習「野菜や花を育てよう」の学習で、お店へ野菜の苗を買いに行きました。学校園で育てる野菜の苗を購入する活動をとおして、自分たちが育てたい野菜を決めたり、国語で身に付けた店員さんとのやり取りや、算数で身に付けた金銭の支払いなどの技能を生かしたりしました。また、交通ルールやマナーを守って行動することも学習しました。自分たちが購入した野菜が美味しく育つように、水やりや草抜き等のお世話を頑張っています。


5月30日(金)
将来の自立した生活を送るうえで、余暇活動は必要だと考え、いちょう学級では「いちょう趣味の活動」を年8回計画しています。
第1回目は、虫好きが多い子どもたちが、好きな活動に意欲をもって取り組むことができるように、平和台公園に行き、虫捕りをしました。小雨が降ったり止んだりしているなか、アゲハチョウやアメンボ、ツバメ等の生き物を見つけることができました。また、雨の日のバスの乗り方も学習しました。

