2025年2月の様子
2月7日(金) 公開研究会が行われました。いちょう学級では、生活単元学習「なかま 先生 ありがとう」の学習を行いました。30名以上の先生方が参観してくださいましたが、いちょう学級の子どもは緊張することなく、普段どおりの伸び伸びとした様子で、自分の考えを話したり、リハーサルを行ったりするなど、活動に一生懸命に取り組む姿がありました。




2月17日(月)・28日(金) お世話になった先生に感謝の気持ちを伝えました。今年度一年間お世話になった、校長先生や教頭先生、養護教諭の先生や栄養教諭の先生、警備員さんや事務室の先生方へ感謝の気持ちを書いたメッセージカードや手作りクッキーを渡しました。いちょうの子どもは今日までに何度もリハーサルを重ね、どんなプレゼントなら喜んでもらえるか、どのように渡すと感謝の気持ちが伝わるかなどを考えて準備を進めてきました。渡した相手から「ありがとう。」と言われると、思わず満面の笑みを浮かべるいちょうの子どもたちの姿がありました。



