ENGLISH

what is next-generation researcher support?what is next-generation researcher support?次世代研究者支援とは

JST「次世代研究者挑戦的研究プログラム」は、我が国の科学技術・イノベーションの将来を担う優秀な志ある博士後期課程学生への経済的支援を強化し、博士人材が幅広く活躍するための多様なキャリアパスの整備を進める大学に対する事業です。

宮崎大学は、 2007 年度に設置した農学工学総合研究科博士後期課程における異分野融合型の研究体制や強固な産学官連携体制による人材育成システムを活用したプログラムに基づき「宮崎大学の異分野融合性の高さを活用した次世代研究者支援プロジェクト」を申請し、これまでの実績やきめ細かいキャリア支援を行う計画が高く評価されたことにより採択となりました。

研究の様子

recruitmentrecruitment募集案内

情報交換会

原則として、農学工学総合研究科博士後期課程および医学獣医学総合研究科博士課程への入学予定者を対象に募集します。
対象者は募集時期によって異なりますので、詳細は募集案内のページをご確認ください。

申請書類・面接による選抜を行い、採用学生には1人あたり年額最大286万円(研究奨励費18 万円/月、研究費40~70万円/年)を支給することで、研究に専念できる環境を提供します。

interviewinterview次世代研究者インタビュー

目の前の患者さんと世界を繋ぐ。 そして獣医療を前へ。

金野 琉聖さん 医学獣医学総合研究科               医学獣医学専攻                 高度獣医師育成コース 1年

予防、迅速検査、早期治療で未来の患者さんを救う、感染症研究を

猪股 里香さん 医学獣医学総合研究科               医学獣医学専攻                 研究者育成コース 1年

細かいところを見ることと細かく観察することは違う

岸 大悟さん 農学工学総合研究科              生物機能応用科学専攻                水域生物科学教育コース       1年

Vitamin control, precision healing—shaping tomorrow’s medicine today

Banerjee Risav さん 農学工学総合研究科              生物機能応用科学専攻                生命機能科学教育コース       1年

inquiryお問い合わせ

本事業に関するお問い合わせは、
以下へお願いします。

宮崎大学 次世代研究者支援室

お問い合わせメールアドレス

PAGE TOP
Copyright © 2022 University of Miyazaki. All Rights Reserved.